人生にゲームをプラスするメディア

大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”

コラボ漫画「ポプデッドライジング」が第2話まで公開中!第3話は9月19日(木)更新予定です。

ゲーム ニュース
大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”
  • 大川ぶくぶ「ポプテピピック」が『デッドライジング デラックスリマスター』とコラボ!一番ヤバいヤツは“アイドル”と“主人公”

カプコンは、『デッドライジング』シリーズ公式X(旧Twitter)にて漫画「ポプテピピック」とのコラボ漫画「ポプデッドライジング」を公開しました。

◆「ポプテピピック」×『デッドラ』コラボ漫画が2話まで公開!全3話構成で更新へ

2006年に発売された第1作『デッドライジング』を限りなくリメイクに近いデラックスリマスターとして、9月19日に発売する『デッドライジング デラックスリマスター』と大川ぶくぶ先生による漫画「ポプテピピック」がコラボしました。全3話構成で、1日1話ずつ更新となっています。

漫画のタイトルは「ポプデッドライジング」で、「ポプ子」「ピピ美」がゲーム世界に入り込んで大暴れ。第1話は「マドンナ 覚醒」で、ポプ子の「デッドラはそんじょそこらのゾンビゲームとはわけが違うぜ!!」と、「ポプテピピック」らしいノリとセリフで開幕しました。

2コマ目では“デッドラのアイドル”マドンナちゃんが登場。愛くるしい見た目を披露するかと思いきや、レベルアップで覚醒してゾンビをボコボコにしていく姿が描かれました。

ゆるい見た目の「ポプテピピック」と、リアリティ溢れる『デッドライジング』のコラボ。続く第2話では、ゾンビ相手に無双するポプ子(プレイヤー)を「ヤバすぎるサイコパス達」が待ち構えていることを案内してくれています。

なおポプ子が一番ヤバいと思ったのは、どうやら本作の主人公「フランク・ウェスト」の模様。ゲーム中でも強力な武器「リアルメガバスター」を装備して、キャミソールとスケボーを抱えるというインパクト大な姿で漫画に登場しました。

両作品のファンはコラボに大歓喜。「デッドラDLCでポプ子とピピ美参戦まだ?」「合いすぎだろこのコラボw」「ヤバい作者がヤバい作品のヤバい犬を扱ってて草」など、面白おかしい好評の声が多く集まっています。

◆コラボ記念でグッズが当たるフォロー&リポストキャンペーンも開催

また「ポプデッドライジング」公開を記念して、『デッドライジング』シリーズ公式Xをフォローしてキャンペーン対象の投稿をリポストすると、抽選で50人にオリジナルTシャツが当たるキャンペーンが実施中です。

応募期間は9月30日(月)まで。キャンペーン詳細は、専用ページをご確認ください。


PS5、Xbox Series X|S、Steam向けソフト『デッドライジング デラックスリマスター』は、ダウンロード版が9月19日、パッケージ版(PS5のみ)は11月8日に発売予定です。価格は、ダウンロード通常版が5,990円(税込)、デジタルデラックスが6,990円(税込)、パッケージ版が6,589円(税込)です。

詳細は公式サイトをご確認ください。

©CAPCOM


ポプテピピック SEASON EIGHT (バンブーコミックス)
¥891
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  3. 「ヘスティア」「リュー」にこんな格好させて大丈夫なんですか!?『アズレン』×「ダンまち」コラボ決定―着せ替え衣装がギリギリを攻める

    「ヘスティア」「リュー」にこんな格好させて大丈夫なんですか!?『アズレン』×「ダンまち」コラボ決定―着せ替え衣装がギリギリを攻める

  4. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  5. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  6. 「PTA(パンツ・たくさん・あつめよう)システム」も搭載―『バニーガーデン』のスピンオフACT『へべれけ ばにーがーでん』10月9日発売

  7. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  8. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  9. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

  10. 『鳴潮』が挑む運営型ゲームの進化と差別化―コミュニティが牽引する“成長”とは【コラム】

アクセスランキングをもっと見る