人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』コンテンツ追加が予告通り2年で終了―特別フェスやビッグランは復刻開催へ、次回作への期待もかかる

次回作のテーマは「過去」になるのか!?

ゲーム Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』コンテンツ追加が予告通り2年で終了―特別フェスやビッグランは復刻開催へ、次回作への期待もかかる
  • 『スプラトゥーン3』コンテンツ追加が予告通り2年で終了―特別フェスやビッグランは復刻開催へ、次回作への期待もかかる
  • 『スプラトゥーン3』コンテンツ追加が予告通り2年で終了―特別フェスやビッグランは復刻開催へ、次回作への期待もかかる
  • 『スプラトゥーン3』コンテンツ追加が予告通り2年で終了―特別フェスやビッグランは復刻開催へ、次回作への期待もかかる

任天堂は、『スプラトゥーン3』のコンテンツ追加を予告通り終了することを発表しました。

新規コンテンツは終了

本作は発売前に2年間にわたってコンテンツを追加していくことが予定されていました。今年は2022年9月の発売から2年目にあたり、大々的に開催された期間限定イベント「グランドフェスティバル」の終了をもって改めて告知された形です。

今後、「Splatoween」「Frosty Fest」「Spring Fest」「Summer Nights」といった特別なフェスは一部のお題を復刻しながら今後も開催。期間限定イベントのビッグランは過去に開催したものを順次復刻開催します。

ブキの性能変更などを含む更新データは不定期に配信されるほか、バイトチームコンテストについては新規の内容で開催。ただし、ツキイチ・イベントマッチやバイトチームコンテストは予告なく終了の可能性があるといいます。

コンテンツ追加が終了となると、やっぱり気になるのは次回作。記事執筆時点ではまだ発表されていませんが、おそらくニンテンドースイッチ次世代機で発売されると思われる新作が楽しみですね。

なおファンの間では、『スプラ3』の内容は『2』のファイナルフェスの結果が影響しているのではないか……という見方があります。実際、本作のメインハブであったバンカラ街は前2作よりも雑多で混沌とした町並みでした。また、DLCの「サイド・オーダー」では「秩序の塔」というものが登場し、ファイナルフェスで勝利したほうが作品のメインテーマ、敗北したほうがDLCのテーマになるのではないかという見方があるわけです。

グランドフェスティバルは、過去・現在・未来というテーマでしたが、「過去」チームの勝利で終了となりました。これが次回作にどのような影響を及ぼすのかは定かではありませんが、まずはタイトルの発表に期待です。


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,436
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
スプラトゥーン3 |オンラインコード版
¥5,787
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

    『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

  3. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  4. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  5. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  6. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  7. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた【UPDATE】

  8. 劇場版「鬼滅の刃」の勢いが凄まじい!公開31日間で興行収入257億円、観客動員1,827万人超え

  9. 『ポケカ』の「メガシンカポケモン」周辺グッズが素敵!メガサーナイトやメガクチートたちのデッキケースなど全15種類

  10. HD-2D初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』は、令和に楽しめる“遊ぶ手が止まらない、あの頃”のゲームだ! 体験版で早くもハマりそう【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る