人生にゲームをプラスするメディア

「ゲーム会社はゲーム内通貨の存在で消費者を騙している」…EU消費者機構がゲームメーカーに対し苦情申し立て―リアルマネーの「ゲーム内通貨」変換は欺瞞か否か

欧州消費者機構がゲームメーカー相手にEUに苦情申し立て。「ゲーム内通貨」を問題視か。

ゲーム ビジネス
「ゲーム会社はゲーム内通貨の存在で消費者を騙している」…EU消費者機構がゲームメーカーに対し苦情申し立て―リアルマネーの「ゲーム内通貨」変換は欺瞞か否か
  • 「ゲーム会社はゲーム内通貨の存在で消費者を騙している」…EU消費者機構がゲームメーカーに対し苦情申し立て―リアルマネーの「ゲーム内通貨」変換は欺瞞か否か

2024年9月11日、欧州消費者機構(BEUC)と欧州各地の同機構加盟団体は、「ゲームメーカーが意図的に子どもたちがゲーム中毒になるよう設計している」としてアクティビジョン・ブリザード、エレクトロニック・アーツ、マイクロソフト、テンセント、ユービーアイソフト、エピックゲームズなどの名だたるゲームメーカーを対象にEU欧州委員会に対して苦情申し立てを行ったロイター通信が報じています。

「有料ゲーム通貨」の存在を問題視か

BEUCの事務局長であるAgustin Reyna氏は、今回の苦情申し立てについて以下のように述べています。

BEUCの会員は、ゲーマーが騙されて金を使わされている事例を数多く特定している。規制当局は行動し、ゲームの世界は仮想世界であっても現実世界のルールに従う必要があることを明確にする必要がある。現在、有料ゲーム内通貨は意図的に消費者を騙し、子供たちに大きな損害を与えている。企業は子供たちの弱さをよく理解しており、若い消費者にもっとお金を使うよう誘惑する策略を使っている。

BEUCは、消費者(特に子ども)がゲーム内通貨の実際の価格を見ることなく過剰に支出してしまうことや、ゲーム内通貨を使用する際に消費者の権利が否定されていることが多いことを懸念していると述べました。

一方、各ゲームメーカーが加入しているロビー団体Video Games Europeはロイター通信の取材に対し、以下のように述べました。

ゲーム内通貨の購入は定着した慣行であり、プレイヤーにもよく理解されている。私たちの会員は、こうした購入方法を提供する際に常に欧州の消費者法を尊重している。PEGI(訳注:ヨーロッパ圏のゲームレーティング審査機関)行動規範は、開発者に対し、ゲーム内通貨の購入時点で現実世界のコストが明確かつ曖昧でないことを確認するよう求めている。


いつの間にか当たり前のようにとらえられつつある「ゲーム内通貨」と、それをめぐる消費者トラブル。この問題については、しばらく尾を引きそうです。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

    「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

  2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  3. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

    『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

  4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  5. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

  6. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

  7. ドラグーンからビームサーベルが!?『Gジェネ エターナル』4月末のガシャで「ストフリ(EX)」「リジェネレイトガンダム」らSEED系7機体が参戦

  8. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

  10. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

アクセスランキングをもっと見る