人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』の原点「ゲームボーイ」から飛び出すピカチュウ…!「ニンテンドーミュージアム」施設内に設置される「ポケふた」がお披露目

「ニンテンドーミュージアム」がある京都府宇治市に、3枚の「ポケふた」が登場!

ゲーム ニュース
『ポケモン』の原点「ゲームボーイ」から飛び出すピカチュウ…!「ニンテンドーミュージアム」施設内に設置される「ポケふた」がお披露目
  • 『ポケモン』の原点「ゲームボーイ」から飛び出すピカチュウ…!「ニンテンドーミュージアム」施設内に設置される「ポケふた」がお披露目
  • 『ポケモン』の原点「ゲームボーイ」から飛び出すピカチュウ…!「ニンテンドーミュージアム」施設内に設置される「ポケふた」がお披露目
  • 『ポケモン』の原点「ゲームボーイ」から飛び出すピカチュウ…!「ニンテンドーミュージアム」施設内に設置される「ポケふた」がお披露目
  • 『ポケモン』の原点「ゲームボーイ」から飛び出すピカチュウ…!「ニンテンドーミュージアム」施設内に設置される「ポケふた」がお披露目
  • 『ポケモン』の原点「ゲームボーイ」から飛び出すピカチュウ…!「ニンテンドーミュージアム」施設内に設置される「ポケふた」がお披露目

任天堂は、10月2日にオープンするニンテンドーミュージアム」に登場する「ポケふた」を公開しました。

◆ピカチュウがゲームボーイから飛び出す!「ニンテンドーミュージアム」に登場する「ポケふた」が公開

「ポケふた」は、日本各地の魅力を発信することを目的に、株式会社ポケモンが自治体へ寄贈している『ポケモン』の絵が描かれたマンホールです。今回、「ニンテンドーミュージアム」に登場する新しいポケふたが公開されました。

ニンテンドーミュージアムがある京都府宇治市には、「チャデス&ヤバソチャ」と「ヒバニー&パッチール」」デザインの2枚のポケふたがあり、これで3枚目となります。


デザインは、ポケモンの原点『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されたハード「ゲームボーイ」から「ピカチュウ」が飛び出すようなものとなっています。このポケふたはニンテンドーミュージアム施設内にあり、入館することで見ることができます。


「ニンテンドーミュージアム」は10月2日にオープン。チケットは事前予約制(抽選)で、現在12月の来館予約受付中です。詳細は公式サイトをご確認ください。

©Pokémon. ©Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
¥32,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【増補新版】ゲームボーイパーフェクトカタログ (G-MOOK)
¥4,070
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《T.Yuta》

スマホゲーに追われるPSトロフィー厨 T.Yuta

物心ついた頃にはゲームをやっていた雑食ゲーマー。RPGを中心にさまざまなジャンルを遊び、PSのトロコンをゆる~くやる。近年は遊ぶスマホゲーが増えたため、なかなかトロフィー集めできてないことが悩み。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

  7. “とあるモーション”で2Bの衣装が変化!『ニーア オートマタ』×『Desktop Mate』コラボDLCが10月9日リリースへ

  8. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  9. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

  10. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

アクセスランキングをもっと見る