人生にゲームをプラスするメディア

米マクドナルドが『原神』とのコラボレーションをコラボ匂わせ…というかほぼ確定―マクドナルド仕様のパイモンも

米マクドナルドと『原神』英語向けアカウントで両者がコラボレーションを示唆しています。

ゲーム PS5
米マクドナルドが『原神』とのコラボレーションをコラボ匂わせ…というかほぼ確定―マクドナルド仕様のパイモンも
  • 米マクドナルドが『原神』とのコラボレーションをコラボ匂わせ…というかほぼ確定―マクドナルド仕様のパイモンも
  • 米マクドナルドが『原神』とのコラボレーションをコラボ匂わせ…というかほぼ確定―マクドナルド仕様のパイモンも
  • 米マクドナルドが『原神』とのコラボレーションをコラボ匂わせ…というかほぼ確定―マクドナルド仕様のパイモンも

米・マクドナルドおよび、オープンワールドRPG『原神』公式X(旧Twitter)は9月10日未明、両者のコラボレーションを匂わせるポストを投稿しました。詳細は現地時間9月17日に公開されるようです。

◆マクドナルド仕様のパイモンも

投稿では「デイリーミッション: +1 (707) 932-4826 に「traveler」とテキスト送信して次のクエストを推測しよう」という文章に、スライムを表した画像が添えられています。

『原神』でお馴染みのデイリーミッションというシステムや、traveler(旅人)という文字から『原神』コラボレーションが予想され、この投稿に『原神』英語向けアカウントも、マクドナルドの店員が着用するバイザーを着用したパイモンの画像をリプライしています。

さらに『原神』英語向けアカウントでは、「出所不明のメモ」としてアイテムが羅列された画像が投稿。こちらはそれぞれのアイテムの頭文字をとると「Mcdonalds」となり、両者のコラボレーションを決定づけています。

これに伴い、マクドナルドの英語向けXアカウントは、ヘッダー画像が宝箱になっているほか、プロフィール文章が「新たなクエストのアンロックは9月17日」に変更。9月17日に、なんらかの動きがある模様です。


なお『原神』は過去に日本国内で「スイーツパライダス」や「スシロー」などの飲食店とコラボレーションしていますが、本稿執筆時点で日本マクドナルドの公式Xでは本件に関する動きはありません。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

    全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  3. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

    『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  4. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  5. 『ポケモンZA』ランクバトルの“シーズン2”予告!報酬で「マフォクシナイト」や貴重なオシャボ「ドリームボール」が解禁

  6. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  7. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  8. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  9. 間違って逃がしてない?『ポケモンZA』ミアレ美術館でもらえる「コフーライ」実は激レア個体!

  10. ちゃんと登録してる?『ポケポケ』で「ほしいカード」を抽選でプレゼントするキャンペーン開催―設定方法を今一度確認

アクセスランキングをもっと見る