人生にゲームをプラスするメディア

「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ

PS5でしか遊べないゲームや、PS5ならではの体験を味わえるタイトルを厳選。値上がりした本体を購入するかどうか、こちらのタイトルを考慮してご判断ください。

ゲーム 特集
「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ

2024年9月2日にPlayStation 5本体と周辺機器の価格が改定され、いずれも値上げとなりました。上がり幅は対象機器によって違うものの、PS5本体のディスクドライブ版は79,980円(税込)、デジタル・エディション版は72,980円(税込)と、いずれも13,000円の値上げです。

円安の影響が深刻なのも分かりますが、これまで買い控えていたユーザーがさらに手を出しにくくなるのも事実。これだけの額を出すなら、安めのゲーミングPCやXbox Series X|Sなど、代替機に目を向ける選択を選ぶ人も出てくるでしょう。

確かに対応タイトルの多くは、別の機器でプレイすることも可能です。しかし、現在PS5でしか遊べない独占的なタイトルも存在します。そうしたタイトルを今遊びたいなら、PS5を買う価値は十分あります。一方、強い魅力を感じなければ、様子見するのもひとつの手でしょう。

今回、PS5でしか遊べないタイトルや、PS5ならではの体験が味わえるものの中から、4作品を厳選して紹介します。こちらのタイトルを参考に、値上げしたPS5の購入を検討するか否か、ご判断ください。

■『ファイナルファンタジーVII リバース』:2024年2月29日発売

1997年に発売され、PlayStation人気に大きく貢献した『ファイナルファンタジーVII』をベースに、3部作構成で現代向けにリメイクするシリーズが現在展開中です。本作『ファイナルファンタジーVIIリバース』は、その2作目にあたり、物語が大きく動く中盤部分を担っています。

リメイク1作目の『ファイナルファンタジーVII リメイク』をプレイして、鮮やかな3Dグラフィックや、物語とキャラクターの深掘りに惹かれた反面、ゲームプレイとして物足りなさを覚えた人もいたことでしょう。

原作と比べてバトルのアクション要素が増したため、ゲームシステムを理解しないとATBゲージをうまく使えず、手こずった人も少なくありません。また、展開的に舞台がミッドガルに限られていたため、フィールド探索はどうしても物足りなさが目立ちました。

しかし『ファイナルファンタジーVII リバース』は、前作のベースに更なる進化を遂げており、ゲーム作品としてさらなる飛躍を遂げます。戦闘は、ゲージを使わずに繰り出す「連携アクション」や、特別な効果が得られる「連携アビリティ」などが加わることで、対応の幅が広がりました。

また、世界がミッドガルの外に広がったため、探索の幅が大きくアップ。オープンワールドではありませんが、エリアごとに広大な範囲の探索が楽しめます。また、キャラクターの側面を掘り下げるサブイベントも多数あり、冒険に物語と刺激的な要素を楽しむだけで時間があっという間に溶けていくほどです。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』はPS4版もあったため、ミッドガル脱出まで遊んでそのまま、という人も少なくないはず。そこから先に待つ『ファイナルファンタジーVII リバース』の体験は味わう価値が十分あると、本作に触れたひとりのユーザーとして実感しました。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  6. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  10. トレーナーたちが推す「歌ウマ娘」ベスト10! テイオー、ウォッカなどの実力派を、圧倒的人気の“第1位”が下す【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る