人生にゲームをプラスするメディア

「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ

PS5でしか遊べないゲームや、PS5ならではの体験を味わえるタイトルを厳選。値上がりした本体を購入するかどうか、こちらのタイトルを考慮してご判断ください。

ゲーム 特集
「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ
  • 「PS5」値上がりしても買う価値アリ!?“オンリーワンの体験”が味わえる4作品が遊べるのは、このゲーム機だけ

■『ステラーブレイド』:2024年4月26日発売

2024年も2/3が過ぎました。ここまででも様々な名作・良作がゲーム業界を賑わせましたが、その中でも異例の完成度を誇った『ステラーブレイド』が忘れられません。

『ステラーブレイド』を開発したのは、韓国のゲーム開発会社「SHIFT UP」です。同社はこれまで、『デスティニーチャイルド』や『勝利の女神:NIKKE』など、スマホアプリを中心に手がけてきました。

この『ステラーブレイド』は、当初「Project EVE」という名前で、2019年に発表されました。当時は対応プラットフォームも異なっていましたが、2022年にPS5独占タイトルに改められ、タイトルも『ステラーブレイド』に変更されます。また、一時期は2023年内に発売する予定でしたが、2024年4月26日に延期された後、ようやくお披露目を迎えたゲームです。

「SHIFT UP」初のコンシューマー向けの作品。プラットフォームの変更と、発売延期。実際に触れるまでは、こうしたポイントが個人的に不安だったのは事実です。同じような展開を迎え、残念な出来に仕上がった作品がいくつもあったため、警戒心が先に立ってしまいました。

しかし、その警戒が浅はかだったことを、即座に思い知らされます。フル3Dのハイテンポなアクションゲームを水準以上のレベルで作り上げるのは、大手のメーカーでも決して簡単ではありません。しかも初コンシューマーという状況で、「SHIFT UP」は卓越したアクションRPGに仕上げてきたのです。

俗に“死にゲー”と呼ばれる高難易度アクションを彷彿とさせるゲームデザインになっていますが、“死にゲー”の中ではかなり遊びやすく調整されている部類です。折々の強敵で絶望感を味わいつつも、アクション上級者でなくともギリギリ超えられる絶妙なバランス感覚が、プレイ意欲を削ぐことなくクリアまで導いてくれます。

そして、“死にゲー”で重要な要素になりやすい「パリィ」も入力しやすく、しかも入力受付の幅を広げる手段を複数用意。装備品の強化やスキルの獲得を通じて、戦いやすさが段階的に上がっていきます。

また、エリアは限られていますが広域を探索する楽しさもあり、見た目から設定まで世界観の作り込みも上質。過去の名作アクションRPGを研究し、独自の要素を加えて磨き上げた……そんな印象を受ける、非常に優れた作品でした。

個人的に特筆したいのは、2周目要素の豊かさ。一般的なケースでは、2周目の特典がもらえる程度で、あとは別エンディングを求めて突き進むだけです。しかし『ステラーブレイド』の2周目に入ると育成限界が突破し、さらなる強化が可能に。また、2周目で手に入る装備品はグレードアップするため、一層の戦力向上が望めます。周回することで獲得できる新衣装も多く、2周目だからこそ楽しい要素がたっぷりと詰め込まれていました。

見ただけで分かる質の高いグラフィック、バランス感覚が絶妙なゲーム性、苦手要素も克服しやすい装備品や育成、そして周回プレイへの配慮と、完成度の高さと隙のなさで舌を巻いた『ステラーブレイド』も、力強くお勧めしたい作品のひとつです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  2. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

    『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

  3. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

    スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  4. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  7. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  8. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  9. 『ポケモン』語り継がれる“パチリスさん”、ついに公式LINE絵文字に!世界大会でファンを絶叫させた伝説的存在

  10. キャラクターを凸させると服を脱ぐ!?『ゼンレスゾーンゼロ』の“天才的な凸画面”が話題に

アクセスランキングをもっと見る