人生にゲームをプラスするメディア

『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコン退職へ。9月から“新たな環境”でゲーム開発をスタート

カプコン30年以上のベテランクリエイター。

ゲーム ニュース
『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコンを退職へ。新たな環境でゲーム開発へ
  • 『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコンを退職へ。新たな環境でゲーム開発へ
  • 『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコンを退職へ。新たな環境でゲーム開発へ
  • 『デビルメイクライ』『ドラゴンズドグマ』ディレクターの伊津野英昭氏がカプコンを退職へ。新たな環境でゲーム開発へ

カプコンで『デビルメイクライ』シリーズや『ドラゴンズドグマ』シリーズのディレクターを務めたクリエイターの伊津野英昭氏が、2024年8月末をもってカプコンを退職したことがわかりました。

『DMC』『ドグマ』を手掛けたクリエイター、9月からは新天地へ

伊津野氏は、1994年からカプコンで活動していたゲームクリエイターです。初期は『クイズ&ドラゴンズ カプコンクイズゲーム』や家庭用機版『ストリートファイターZERO』などにプランナー職で関わりつつ、格闘ゲーム『スターグラディエイター エピソードI ファイナルクルセイド』で初めて共同ディレクターを務めます(MobyGames)。

その後は『パワーストーン』シリーズや『ジャスティス学園』などを手掛けつつ、難航していた『デビルメイクライ2』の開発後半でディレクターに(ファミ通.com)。以降『DMC5』までの多くのシリーズ作品でディレクターを担当しました。

最近では『ドラゴンズドグマ』シリーズを手掛け、最新作『ドラゴンズドグマ 2』でもディレクターとして参加。Game*Sparkではプロデューサーの平林良章氏も交えたインタビューを2度実施しました。





“30年5ヶ月”とかなり長期間カプコンに所属していた伊津野氏ですが、9月からは新たな環境で新作ゲームの開発を始めるそう。「楽しくて美しいゲームを作りたい」という意気込みを語っているので、同氏の次なる作品に期待です。

なお、同氏が手掛けた『パワーストーン』『ジャスティス学園』などは来年発売の『カプコン ファイティングコレクション2』に収録予定。直近のゲームとあわせて、伊津野氏の作品を振り返ってみても良いかもしれません。


Devil May Cry 5 ‐Before the Nightmare‐ (角川スニーカー文庫)
¥634
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

    『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

  3. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  4. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  5. 『ポケカ』宛名入りの「リーリエ」サインカードが高額転売―非難の声続出、作者本人も「予想外でした」

  6. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  7. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  8. 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」がポケセンオンラインで抽選販売!応募期間は4月9日14時59分まで

  9. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

  10. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

アクセスランキングをもっと見る