人生にゲームをプラスするメディア

「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!

いよいよオープンするニンテンドーミュージアム!

ゲーム イベント
「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!
  • 「ニンテンドーミュージアム」入館チケットの購入方法・注意点まとめ―10月~11月分の応募受付は8月31日まで!

10月2日のオープンが決定した任天堂の新施設「ニンテンドーミュージアム」では、10月~11月分の入館チケットを予約受付中です。本稿ではチケットの購入方法や注意点をまとめて解説します。

◆チケットは事前予約制・抽選での販売に

チケットは抽選での販売となり、事前に希望の日時を申し込み、当選後に代金を支払う形式です。公式サイトの「チケットページ」より日程を確認の上、応募できます。

事前応募は来館の3か月前より受付を開始。抽選は1か月ごとに行われ、期間ごとに一度だけ応募可能。入館を希望する日時は3つまで選択できます。

応募には購入者のニンテンドーアカウントが必須。支払いもクレジットカード(Visa、MasterCard、JCB)のみとなり、現金は使用できません。また、応募の際には「来館者全員の氏名」と「電話番号」の記入も必要です(入館時の本人確認に繋がります)。

抽選結果は申し込み翌月の1日に発表され、当選した場合、同月7日までに代金の支払いを済ませる必要があります。

◆チケットの価格

  • 大人(18歳~):3,300円(税込)

  • 中学・高校生:2,200円(税込)

  • 小学生:1,100円(税込)

  • 未就学児:無料

なお、小学生以下の方だけでの入館はできません。必ず大人のチケットを購入した方が同伴する必要があります。中学生以上の場合は、チケットがあれば入館できます。

また、未就学児の障がい者は無料、それ以外の障がい者は小学生と同額です。同伴者1名も小学生料金で入館できます。応募時に「来館される方に障がい者が含まれる」の項目にチェックを入れ、当日の入館時に「障害者手帳またはミライロID」を提示する必要があります。

◆当選したらQRチケットを発券しよう

チケットはQRコードで発券されます。来館の前日14時以降、チケットページの「チケットを確認する」→「QRチケットを発券」から発券できます。

◆入館時はQRチケット、そして身分証明書が必須!

いざ入館当日になったら、忘れ物がないようご注意を! 入館にはQRチケットに加え、同行者も含めた本人確認のできる「身分証明書」が必要となります。

これはマイナンバーカードや運転免許証などでオッケー。未成年・未就学児は健康保険証や学生証でも大丈夫です。

◆持ち込み禁止物

入館時には手荷物検査もあります。危険物はもちろん、自撮り棒や三脚、缶・ビンに入った飲み物なども禁止です。

◆ワークショップは来館後に予約

ワークショップを体験したい方は、当日来館後に予約する必要があります。第1展示棟1階ロビーのインフォメーションカウンター、もしくは第3展示棟2階Play Room前のワークショップ(Craft&Play)インフォメーションにて予約を受け付けています。

予約は先着順のため、希望の場合は入館後お早めの申し込みを。別途参加費用がかかりますが、こちらは現金のほか、各種クレジットカード・交通系電子マネー・QRコード決済も利用できます。

◆抽選終了後のチケット先着販売について

チケットの抽選終了後、キャンセル等によって空き枠が発生した場合は、チケットを先着で購入できます。先着販売の実施は「チケットページ」で確認可能。2か月先までのチケットが対象です。

◆より楽しめるかも!QRチケットの分配機能

代表者が複数の来館者分のチケットをまとめて購入した場合に、来館者それぞれにQRチケットを渡す「分配機能」が用意されています。

チケットを分配すると、来館者それぞれの入館証にニンテンドーアカウントに設定された「Mii」を入館時に印刷できます。また、体験展示でのスコアや写真を分配先のニンテンドーアカウントに記録できます(※「Mii」の印刷にはチケットページで事前の設定が必要です)。

分配されたチケットを受け取るには、チケットを受け取る人もニンテンドーアカウントを持っている必要があります。


「ニンテンドーミュージアム」の10月~11月分入館チケットは、8月31日まで抽選応募を受付中です。施設の詳細は公式サイトをご確認ください。

© Nintendo


Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレー
¥32,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

    「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  2. 「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

    「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

  3. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

    『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  4. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

  6. にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

  7. 『FGO』特別なバトルで、あなたの冠位サーヴァントがより強くなる!新サインの効果に礼装3枚装備など─「冠位戴冠戦」の詳細が明らかに【配信番組まとめ】

  8. 『FGO』新ビジュアルの「宮本武蔵」が堂々見参!冠位戴冠戦のラスボス“冠位英霊”として立ちはだかる

  9. 『FGO』第2部終章は2025年冬に開幕!各クラスのサーヴァント集う「メインビジュアル」がアツい

  10. 勝負の時再び…「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売、当落結果は本日5月20日正午以降に発表!

アクセスランキングをもっと見る