人生にゲームをプラスするメディア

「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?

ゲームを彩るサウンド。それに注目しても素晴らしい作品はたくさんあります。

ゲーム コミュニティ
「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?
  • 「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?
  • 「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?
  • 「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?
  • 「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?
  • 「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?
  • 「サウンドトラックだけでも買って聴く価値がある」ゲームはありますか?
What’s a game that’s worth the price of admission for the soundtrack alone?
byu/Im_Lying2_U ingaming

海外掲示板Redditにて、「サウンドトラックだけで購入する価値があるゲームは何ですか?」というトピックが人気を集めています。

サウンドだけで思い起こさせるゲームの情景

トピックの投稿者が挙げたのは『Outer Wilids』のサウンドトラック。高評価なSFアドベンチャーですが、サウンドトラックも高い評価を受けています。

トピックで真っ先に名前が挙がったのが『クロノ・トリガー』『クロノ・クロス』。『クロノ・トリガー』のフィールド音楽「風の憧憬」や「カエルのテーマ」は今聴いても名曲です。

続いて名前が挙がったのは『ペルソナ5』。投稿者は小さなコーヒーショップで働いていた時に、このゲームのサウンドトラックをよく聴いていたということで、日常使いにもマッチする音楽なのかもしれません。

バイオレンスアクションゲーム『Hotline Miami』の名前も挙がっています。全体的なBGMはミニマルテクノやLo-Fiビートを思わせるものですが、それが逆に印象に残るという人も多いようです。

『サイバーパンク2077』の名を上げるユーザーも。ゲーム中のBGMのみならず、カーラジオから聴ける様々な音楽トラック(電波ソング含む)も印象に残った人は多いようです。

その他、『Hollow Knight』『DOOM Eternal』『Halo三部作』『Ori and the Will of the Wisps』『ニーア・オートマタ』『ベアナックル2』『ゼルダの伝説 時のオカリナ』『Stardew Valley』『Hades』『The Elder Scrolls : Skyrim』『ファイナルファンタジー7』『塊魂』などのタイトルが同掲示板では挙がりました。

筆者個人の趣味で言えば『DJMAX』シリーズのサウンドトラックで、さまざまなジャンルのダンストラックを集めたバリエーション豊かな音楽は、聴いているだけで楽しいものです。Steamではシリーズ全作のサウンドトラックが購入できるので、セール価格の際は購入を検討してみてはいかがでしょうか(最近の追加サウンドトラック曲は高難易度音ゲーの宿命か、いわゆるジャンル「音ゲーコア」に収録曲が偏りがちなのが難点ですが……)。


皆様には「このサウンドトラックは是非とも聴くべき!」というゲームはありますか?コメント欄で是非ともお伝えください。


【PS4】DJMAX RESPECT
¥4,380
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
DJMAX RESPECT, Vol. 1 (Original Soundtrack)
¥2,100
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
DJMAX RESPECT Vol. 2 (Original Soundtrack)
¥2,100
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  2. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

    スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  3. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  5. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  6. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  7. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  8. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

  9. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  10. 美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

アクセスランキングをもっと見る