人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開

『FGO』の新たなランキングが発表!

ゲーム スマホ
『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開
  • 『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開
  • 『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開
  • 『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開
  • 『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開
  • 『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開
  • 『FGO』この1年で最も多くLV100になった新サーヴァントは「トネリコ」! ベスト10までランキングを公開

「FGO Expo ~Fate/Grand Order Fes. 2024 9th Anniversary~」で行われたステージイベント「Fate/Grand Order スタッフトーク」にて、「最も多くLV100にされたサーヴァントランキング ~2023(夏)-2024編~」のランキングが発表されました。

2023年の夏から2024年の現時点までに実装された『Fate/Grand Order』のサーヴァントを対象に、マスターたちが最も多くLV100に育てたサーヴァントの上位10騎が、このランキングで判明しました。

第1位を飾ったのは、去年の周年サーヴァントとして実装された「救世主トネリコ」。キャスターの強力なアタッカーであると共に、クセこそありますがNPを味方全体に付与できるサポート能力の高さも頼もしいばかりです。もちろん、人気の面でも納得の順位といえます。

第2位は「アルトリア・キャスター(バーサーカー)」、そして第3位の「メリュジーヌ(ルーラー)」と、ここは水着勢が続きました。見た目もキャラも性能も全て魅力的なので、LV100に上げたくなる気持ちも分かります。

そして第4位は「蒼崎青子」、第5位には「ヤマトタケル」がランクインし、コラボレーションで登場した面々が並ぶ形になっています。

第6位から第10位までも発表されており、こちらは男性陣が占めています。人気度合いもうかがえる、なかなか興味深い結果になりました。

【最も多くLV100にされたサーヴァントランキング ~2023(夏)-2024編~】

第1位「救世主トネリコ」
第2位「アルトリア・キャスター(バーサーカー)」
第3位「メリュジーヌ(ルーラー)」
第4位「蒼崎青子」
第5位「ヤマトタケル」

第6位「上杉謙信」
第7位「巌窟王 モンテ・クリスト」
第8位「宮本伊織」
第9位「静希草十郎」
第10位「プトレマイオス」

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  7. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  8. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  9. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る