人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは

『勝利の女神:NIKKE』では現在、4人の水着ニケが手に入るガチャを実施中です。しかし、ここで貴重なジュエルを使い切っていいのか。今後に向けて備えるべき可能性を推察します。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは
  • 『勝利の女神:NIKKE』水着ニケ獲得の猶予はあとわずか…だけど、ここでジュエルを使って大丈夫?「貯蓄」が選択肢に入る今後の可能性とは

■どの作品とコラボするのか、既に有力な候補がある!?

これまで行ったコラボレーションは、昨年の「チェンソーマン」と『NieR:Automata』、そして今年の「Re:ゼロから始める異世界生活」でした。また、「BEAUTY FULL SHOT」の一要素と『デイヴ・ザ・ダイバー』がコラボし、本家とほぼ同じゲームデザインのミニゲームが実装するなど、他作品とのタッグを意欲的に行っています。

漫画や小説が人気を博し、アニメ化も果たした作品もあれば、世界的に支持されているゲームもあり、『勝利の女神:NIKKE』がコラボする対象はかなり幅広いと言えます。そのため、次回どんな作品とコラボするのか、予想するのはかなり困難です。

ただし、有力な候補はひとつ存在しています。それは、2024年4月に発売され、好評を博したPS5ソフト『ステラーブレイド』です。

この『ステラーブレイド』は、『勝利の女神:NIKKE』の開発元「SHIFT UP」が手がけた初のコンシューマーソフト。いわば、家庭用向けのデビュー作とも言えるタイトルだったため、期待が高まる一方、不安視する人も少なからずいました。

ですが、蓋を開けてみればプレイ満足度が高く、アクションの出来映えも上質。周回プレイへの配慮も行き届いており、卓越した完成度で多くのユーザーを驚かせます。累計販売本数が100万本を超えたとも報じられており、評価に見合う売れ行きも見せている模様です。

コラボ相手の候補は数えきれないほどありますが、開発繋がりという点から『ステラーブレイド』が選ばれる可能性は十分あり得る話です。高い戦闘力を備えた少女が戦うという点も、『勝利の女神:NIKKE』と共通しているため、大きな利点と言えるでしょう。

■次回コラボは『ステラーブレイド』、とは言い切れない背景も

ただし、『ステラーブレイド』が発売されたのは今年の4月下旬。そこからプレイを開始したユーザーたちの反響を受け、『勝利の女神:NIKKE』とのコラボが決まったと仮定した場合、まだ3ヶ月も経っていません。

新たなイベントと新規ニケの制作にどれくらい時間がかかるのか、部外者としては想像するほかありません。ですが、3ヶ月や4ヶ月程度でゼロから全てを完成させるのは、さすがに難しいと思われます。

そのため、『ステラーブレイド』とのコラボがいずれ行われる可能性は高いものの、仮に8月や9月に開催する場合、その時は別のタイトルとコラボし、『ステラーブレイド』とのコラボは以降になるかもしれません。

また、次回『ステラーブレイド』とコラボするのであれば、開催時期を10月以降にズラす、という可能性もゼロではないでしょう。現時点で「2024年下半期に続報を伝える」という発言に留めているのも、開催までまだ先が長いことから、遠まわしな表現に留めているため……と考えることもできます。


8月にまた新たな水着イベントが来る可能性があり、そしてコラボの実施も確定しています。こうした点を踏まえた上で、まだ狙える4人の水着ニケにジュエルを注ぐか、ここで撤退して今後に備えるか、じっくり熟考すべきタイミングと言えるでしょう。

コラボの情報は限られているため、的確に予想するのは難しいものの、『ステラーブレイド』以外のコラボが来る可能性もある以上、8月や9月も警戒すべき時期といえます。また、新たな水着イベントがもしなかったとしても、ゲームをプレイする機会が増えやすい8月に何も展開しない……ということは、まずあり得ません。

これからの『勝利の女神:NIKKE』が、どんな驚きを指揮官に提供するか。嬉しい悲鳴が上げてしまうような展開に向け、ジュエルをしっかりと確保しておいてください!


《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

  7. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  9. HD-2D版『ドラクエI&II』×「ドラゴンクエスト アイランド」コラボイベント開催決定!2025年11月中よりスタート予定

  10. “とあるモーション”で2Bの衣装が変化!『ニーア オートマタ』×『Desktop Mate』コラボDLCが10月9日リリースへ

アクセスランキングをもっと見る