人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューひとまとめ『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』―あらゆるプレイヤーにタイムアタックの楽しさを届ける作品だ

2024年7月18日発売『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』の海外レビューをお届けします。

ゲーム ニュース
『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』
  • 『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』
  • 『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』
  • 『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』
  • 『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』
  • 『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』

・God is a Geek: 90/100

・Nintenderos: 80/100

『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』は、任天堂のクラシックタイトルを利用してあらゆるプレイヤーにタイムアタックの世界の楽しさを届けたいと願う作品だ。数多くのチャレンジや収集要素、充実したマルチプレイモードにより、本作はレトロゲームや対戦ゲームが好きな人に適したゲームとなっている。

・Screen Rant: 80/100

記録を塗り替えたり、無秩序なパーティモードを楽しんだり、世界大会の優勝をかけてオンラインで競争したりする中で、『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』は私たちのノスタルジーを刺激し、こうしたクラシックタイトルを手にしたときに多くの人が最初に感じた子供のような喜びを思い出させてくれる。

・ComicBook: 80/100

『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』には数多くの魅力がある。将来的にスーパーファミコンやNINTENDO64が同様の扱いを受けるとすれば素晴らしいことだ。

・Meristation: 75/100

『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』はビデオゲームのレトロな一面を祝う場で何世代ものゲーマーを結びつけるが、リアルタイムマルチプレイを欠いているため、それ以上は踏み込むことができない。

・SpazioGames: 74/100

『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』は8ビットゲーム機で育ったすべてのファンへのラブレターだが、あらゆるプレイヤーに適したゲームではない。

・GameSpot: 70/100

・SECTOR.sk: 70/100

『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』が楽しくなかったとは言えない。むしろその逆だ。このコレクションは、こうしたファミコンのクラシックゲームがいかに色褪せないかを証明している。しかし、それは過ぎ去りし時代の遺物に過ぎない。このコレクションはこんな高額な値札を正当化するだけの目新しさや追加の要素をなにも提供していない。

・VGC: 60/100

大のレトロ好きで、同じ趣味の友人や家族が身近にいる人にとって、このニンテンドースイッチのチャレンジコレクションは正真正銘ローカルマルチプレイのヒット作だ。しかし、ソロプレイヤーや他の人とオンラインで競争を楽しみたい人にとっては、極めて印象に乏しいパッケージだ。

・GamesHub: 60/100


ニンテンドースイッチ向けに2024年7月18日に発売された『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点で73点(総レビュー数46件)でした。

総じて、レトロゲームとして高く評価されています。一方、万人向けかどうかでは評価が分かれているようです。

本作は、80年代から90年代に開催されたファミリーコンピュータ(ファミコン)の公式ゲーム大会をモチーフにしたゲームです。プレイヤーはファミコンゲームの様々な競技で記録を争います。ライバルと気軽に世界記録を競い合えると謳っています。

『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』は、ニンテンドースイッチ向けに配信中です。

《FUN》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  2. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

    「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  3. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  4. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  6. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  7. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 名作ベルトスクロールACT『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』など3作品が「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」に追加!

  9. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  10. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

アクセスランキングをもっと見る