人生にゲームをプラスするメディア

名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 名作『FF7』から『FF16』までシリーズ作がお買い得! 『トゥームレイダー』や『バットマン』など最大90%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

■PS4『バットマン:アーカム・コレクション』 792円(PS Store):7月17日まで

現代の都会を舞台にしたアクションをとことん楽しみたいなら、『バットマン:アーカム・コレクション』をご一考ください。本作は、「バットマン」らしいアクション性をゲームに落とし込んだ「バットマン:アーカム」シリーズ三部作をセットにしたタイトルです。

収録作は、『バットマン アーカム・アサイラム』、『バットマン:アーカム・シティ』、『バットマン:アーカム・ナイト』の3本。さらに、『バットマン:アーカム・ナイト』のDLC「ハーレークィン パック」「レッドフード ストーリー・パック」も含まれています。

定評のある3作品をまとめた『バットマン:アーカム・コレクション』が、今なら90%OFFの792円で購入できます。1本あたりで割ると、わずか270円ほど。それぞれ十分なボリュームを持つ作品ばかりなので、コスパの良さは今回随一かもしれません。

なお、1作目だけを遊びたいという人は、『バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション』が85%OFFの574円で販売中なので、そちらをお選びください。

■スイッチ/PS5『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』 2,980円/3,286円(eショップ/PS Store):7月17日まで

この夏をスローライフで過ごしたいという人は、『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』を楽しむのも一興です。ニンテンドーゲームキューブ向けに発売された『牧場物語 ワンダフルライフ』が現行機向けに生まれ変わり、昨年発売された『牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ』がお手頃な価格になっています。

原作の魅力を受け継ぎつつ、新イベントやお祭り、カメラやおつかいといった追加要素も加わっており、新たな発見にも出会える作品になっています。発売時期が異なるためか、スイッチ版は2,980円、PS5版は3,286円と、セール価格に違いがあるのでご注意ください。ただしPS5版は、PS Plusに加入してるとさらに5%OFFとなり、3,012円で購入できます。

またeショップでは、生活と冒険の両立を楽しむ『ルーンファクトリー5』が、50%OFFの3,839円になっています。またPS Storeでは、PS5/PS4『牧場物語 ~ハーベストムーン』792円に。どの作品でスローライフを過ごすか、じっくりとお考えください。

■スイッチ/PS4『Voice of Cards Trilogy』 3,564円(eショップ/PS Store):7月17日まで

個性的なRPGを探しているゲームファンなら、世界観や表現が特徴的な『Voice of Cards Trilogy』も視野に入れてみましょう。本シリーズは、『ドラッグオンドラグーン』シリーズや『ニーア』シリーズなどの代表作を持つヨコオタロウ氏がクリエイティブディレクターを担当しており、一般的なRPGとは一味違う作風になっています。

『Voice of Cards Trilogy』は、シリーズ作の『Voice of Cards ドラゴンの島』、『Voice of Cards できそこないの巫女』、『Voice of Cards 囚われの魔物』の3作品を全て収録。会話劇のアナログゲーム「テーブルトークRPG」をモチーフとし、作品ごとに異なる声優によるナレーションがゲーム進行を司ります。

バトルからマップまで全てカードで表現し、ナレーションの語り口で広がっていく世界は、本シリーズならではの没入感を演出。他の作品にない独特のプレイ感は、人を選ぶものの、相性が合えば独自の魅力と感じられることでしょう。

3作品収録した『Voice of Cards Trilogy』のセール価格は3,564円。1本あたり1,500円ちょっとなので、かなりお手頃です。単品ごとに遊びたい場合は、それぞれの作品にDLCがセットになったバージョンが各1,742円で販売中なので、そちらをお選びください。

【セール対象 スイッチ】

【セール対象 PS4】


※全て税込み表記のセール価格です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  2. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

    もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  3. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

    『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  4. カプコン、“カスタマーハラスメント”に対し注意喚起―『モンハンワイルズ』公式Xも「一定の限度を超えた誹謗中傷が見受けられる」と投稿

  5. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  6. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  7. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

  8. 『FGO』×「マツキヨココカラ」コラボの描き下ろしイラストが尊い!日傘モルガンにカジュアルな高杉、光コヤンも可愛すぎ

  9. 『ウマ娘』“うまぴょい伝説”の英語版公開に反響―「うまぴょい!」や「俺の愛バが!」はどうなった?

  10. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る