人生にゲームをプラスするメディア

『アズレン』特別計画艦の「第7期」が凄いぞ!近未来スーツなネコ風美少女など、5人の新キャラクターが魅力たっぷり

誰でも入手できる心強い味方「特別計画艦」に第7期が実装!

ゲーム スマホ
『アズレン』特別計画艦の「第7期」が凄いぞ!近未来スーツなネコ風美少女など、5人の新キャラクターが魅力たっぷり
  • 『アズレン』特別計画艦の「第7期」が凄いぞ!近未来スーツなネコ風美少女など、5人の新キャラクターが魅力たっぷり
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。
  • ※画像は公式Xより引用。

Yostarは、スマホ向け美少女海戦シューティング『アズールレーン』にて、特別計画艦第7期で実装される5人の新キャラクターを公開しました。

◆誰でも入手できる心強い味方「特別計画艦」に第7期が実装!

特別計画艦は、海戦ストラテジーゲーム『World of Warships』とのコラボで誕生したもの。いずれも非常に強力な性能をしており、仲間にできれば心強い戦力として活躍してくれます。

ただし、入手には「開発ドック」で艦船ごとの開発任務をクリアする必要があり、指定された艦種で大量の経験値を蓄積させたり、入手できても強化にこれまた時間が必要だったりと、相当の時間を要するコンテンツとなっています。

第7期の特別計画艦は記事執筆時点で、北方連合のDR空母「アドミラル・ナヒーモフ」、サディアのDR重巡洋艦「ナポリ」、重桜のPR戦艦「大山」、ユニオンのPR駆逐艦「ハルフォード」、アイリスのPR軽巡洋艦「バヤール」の5人が公開されています。

いずれも特別計画艦らしい威厳や力強さを感じさせつつ、『アズールレーン』らしい妖艶さも兼ね備えたデザインとなっており、実装が待ち遠しいばかりです。

■アドミラル・ナヒーモフ(CV.安済知佳)

■ナポリ(CV.鈴代紗弓)

■大山(CV.立花日菜)

■ハルフォード(CV.伊駒ゆりえ)

■バヤール(CV.潘めぐみ)


特別計画艦第7期は7月11日(木)のメンテナンス後に実装予定。なお、まだ見ぬ6人目の特別計画艦がいるかは不明です。『アズールレーン』公式X(旧Twitter)をチェックし、続報に備えておきましょう。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  2. 『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

  3. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

    Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  4. 『勝利の女神:NIKKE』「逆バニー」の過激すぎる射撃姿勢! チラ見せにガン見せ、“恥じらい”もまとめてお届け!2025年のバニーガールをフォトレポ

  5. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  6. スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版がポケセンオンラインで抽選販売!早期購入特典も素敵

  7. 『アズレン』の8周年は“縛られたくノ一衣装”で攻める…!重桜UR艦船ら6人に、ケッコン着せ替えまで盛りだくさん【生放送まとめ】

  8. 「赤いガンダム」が『機動戦士ガンダム EXVS.2 イニブ』に参戦!ジークアクスとM.A.V.戦術で攻撃、必殺技は“シイコ戦の一撃”を完全再現

  9. 噂の“逆バニー”、ついに解禁!『勝利の女神:NIKKE』ルージュの新コスにファン衝撃―セクシー全開で「ゲームに集中できなくなりそう」

  10. HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

アクセスランキングをもっと見る