人生にゲームをプラスするメディア

“AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ

上位300作品に選ばれた応募者に、コンテストのルールに違反しているものがいたとして、該当の応募者を失格としたと伝えました。

ゲーム カードゲーム
“AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ
  • “AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ
  • “AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ
  • “AI生成”疑惑も―『ポケカ』イラストコンテスト応募者に規約違反があったとして一部の応募を失格へ

『ポケモンカードゲーム』のイラストコンテストにて、一部の応募者が“ルール違反”をしたとして失格となりました。これまでファイナリストとして発表されていた一部のイラストには、コミュニティから「AI生成技術を用いたものではないか」という疑惑も浮上しています。

◆コミュニティからは“AI生成”疑惑も

日本をはじめアメリカ、イギリス、カナダなど6ヶ国を対象とした「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2024」は、昨年10月から今年1月にかけて募集が行われました。総合最優秀作品賞には賞金$5,000のほか、受賞作品をポケモンカード化して贈呈されるなどの賞が用意されており、株式会社ポケモンの代表取締役社長、石原恒和氏などが審査員として参加しています。

今年6月に応募総数10,830から一次審査を通過した300作品が公開。しかし、コミュニティからこれらの作品の一部にAI生成技術を用いて作られたものがあるのではないかという疑惑が浮上し、話題を集めていました。

このコンテストに対し、6月25日に公式Xを通じて声明を発表。上位300作品に選ばれた応募者に、コンテストのルールに違反しているものがいたため、該当の応募者を失格としたと伝えました。これにより追加の作品が改めて発表するとしています。



《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  5. “ただの新作麻雀回では?”『雀魂』×「銀魂」コラボ記念アニメが公開―賞品の高級牛肉を狙い「万事屋」がいつも通りハチャメチャに

  6. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  7. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」Amazon招待販売、9月12日に第1回当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  8. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  9. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  10. なぜサウジ政府系ファンドは“苦戦する”EAを8.2兆円で買収したのか?その野望とEAが払う代償【ゲーム企業の決算を読む】

アクセスランキングをもっと見る