人生にゲームをプラスするメディア

ゲームキューブの名作JRPGがSteamにも登場!『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steam版配信開始

2003年に大きな反響を呼んだ『バテン・カイトス』がSteamでも復活!カードを利用したバトルは当時斬新で注目された。

ゲーム Steam
ゲームキューブの名作JRPGがSteamにも登場!『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steam版配信開始
  • ゲームキューブの名作JRPGがSteamにも登場!『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steam版配信開始
  • ゲームキューブの名作JRPGがSteamにも登場!『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steam版配信開始
  • ゲームキューブの名作JRPGがSteamにも登場!『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steam版配信開始
  • ゲームキューブの名作JRPGがSteamにも登場!『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steam版配信開始
  • ゲームキューブの名作JRPGがSteamにも登場!『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steam版配信開始

2024年6月18日、バンダイナムコエンターテインメントは『バテン・カイトス I & II HD Remaster』Steamで配信開始しました

ゲームキューブの名作JRPG、Steamでも復活

『バテン・カイトス』シリーズは、ゲームキューブで発売されたRPGのシリーズ作品です。幻想的な世界で大冒険を繰り広げる、ゲームキューブでは数少ないJRPGとして当時は大きな反響を呼びました。

本シリーズの特徴とも言えるのが「カードを利用したバトル」です。2017年に登場し大ヒットした『Slay the Spire』以降、カードバトルRPGは珍しいものではなくなりましたが、本ゲームが登場した2003年の時点ではカードでデッキを構築し、引いてきたカードでバトルを行う……という形式のRPGはごく少数しかなく、このシステムも当時は斬新なものとして注目を浴びました。

『バテン・カイトス I & II HD Remaster』は既にスイッチ向けに配信されていましたが、任天堂ハード以外での発売は今回のSteam版が初になります。このシリーズの名前は知っていたけれど、ゲームキューブやスイッチを持っていなかった……という方は、Steam版で本作に触れてみるのも良いかもしれません。


『バテン・カイトス I & II HD Remaster』は、PC(Steam)/スイッチ向けに5,940円(Steam版は7月2日まで5,346円)で配信中です。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  2. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

    『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  4. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ポケポケ』パック砂時計12個が誰でももらえる!7月20日までに指定のTwitch配信を見るだけ

  6. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  7. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  8. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  9. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  10. どちらのファンも納得の原作愛…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』は、コラボだけど「ピノコニー編」の後日談までたっぷり描く【プレイレビュー】

アクセスランキングをもっと見る