人生にゲームをプラスするメディア

『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達―雲地区には頻繁に行くのか?

おっと、バカな質問だったな。もちろん、行かないに決まってる。

ゲーム コミュニティ
『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達
  • 『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達
  • 『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達
  • 『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達

ベセスダ・ソフトワークスのRPG『The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)』でNPCのナゼームを殺害する動画を連日投稿している海外プレイヤーのYouTubeチャンネルにおいて、「DAY 1000」が投稿されました。

ホワイトランの嫌われ者ことNPCナゼーム

ナゼームとは『スカイリム』に登場するNPCで、大半のプレイヤーが序盤に到着する街・ホワイトランに住んでいます。そんな彼は国内外のプレイヤーから嫌われており、「死より残酷な運命」を与えられたりもしています。



嫌われる理由はゲーム内でのナゼームの行動で、プレイヤーが街中を歩いているとわざわざ近寄ってきて嫌味を言ってくるというものです。ホワイトランでも格式高い地域である雲地区に関する嫌味である「雲地区には頻繁に行くのか? おっと、バカな質問だったな。もちろん、行かないに決まってる」というものが特に有名です。

『The Elder Scrolls VI』発売まで続けるという動画は1,000回に到達

そんなナゼームを様々な方法で殺害するという動画が海外プレイヤーSidek氏のYouTubeチャンネルにて連日投稿されています。これは2018年に発表された『The Elder Scrolls VI』が発売されるまで続けるということです。



シンプルに攻撃するものから、寝ているところを焼き尽くすという残酷なもの、わざわざドラゴンに噛み殺させるという趣向を凝らしたものまで様々な方法がとられてきたこの動画シリーズですが、6月13日にはついに「DAY 1000」へと到達。記念となる動画ではこれまでの歩みを振り返る始まり方となっており、バトルロイヤル方式での殺害が実行されています。大勢の中から勝ち残った最後のナゼームは、Sidek氏によって召喚した弓で射殺され、その魂は「1000 DAYS OF NAZEEM」という靴へとエンチャントされました。

なお節目を迎えたことでこのナゼームにとっての悪夢が終わるということではなく、6月14日には「Day 1001」が投稿されています。


The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック (G-NOVELS)
¥3,564
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


The Elder Scrolls V: Skyrim|オンラインコード版
¥7,600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

    『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  2. ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

    ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

  3. 伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

    伝説の誤植「インド人を右に」はどうして生まれたのか?あるVTuberの再現投稿が「これは読み間違えるのも納得」と話題に

  4. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  5. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  6. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  7. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『デレステ』見れなくなる前に楽しんで欲しい!“オールオッケー!”なあの曲からオリジナル再現のMVまで、珠玉のカバー楽曲4選【特集】

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』予約する前に「店舗別の早期購入特典」をチェック!ポケセンでは設定資料付きの「オリジナルアートブック」もらえる

  10. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

アクセスランキングをもっと見る