人生にゲームをプラスするメディア

Steam運営のValveが英国で集団訴訟に…「独占的な地位を乱用し1,400万人のゲーマーに過大請求をした」として

またしても手数料が問題に。

ゲーム Steam
Steam運営のValveが英国で集団訴訟に…「独占的な地位を乱用し1,400万人のゲーマーに過大請求をした」として
  • Steam運営のValveが英国で集団訴訟に…「独占的な地位を乱用し1,400万人のゲーマーに過大請求をした」として
  • Steam運営のValveが英国で集団訴訟に…「独占的な地位を乱用し1,400万人のゲーマーに過大請求をした」として

PCゲーム配信プラットフォーム大手のSteamを運営するValveが、イギリスにおいて訴訟を受けています。

支配的地位を乱用

ロンドンの競争審判所(Competition Appeal Tribunal)に提出されたこの訴訟は、PCゲーム市場においてValveが競争排除を非難するものです。これは子どものデジタル権利における活動家のヴィキー・ショットボルト氏が起こした集団訴訟で、この訴訟のために新会社を設立してウェブサイトまで立ち上げています。

このサイトの主張では、Valveが英国に置ける支配的地位を乱用し、1,400万人ものPCゲーマーに過大な料金を請求しているとしています。Valveは6億5,600万ポンドが請求されています。

問題とされているのは主に3つで、1つはプライスパリティ義務事項です。これはValveがゲーム開発者が別プラットフォームにてより良い価格で提供することを制限しているというもので、消費者の選択肢と競争を阻害しているといいます。

2つ目は、ゲームのアドオンもSteamから購入できるようにしなければならないという制限。3つ目は30%という手数料が高く、このプラットフォームのゲーム価格が高騰しているといいます。

1つ目の問題はこれまで何度か指摘されてきましたが、明確な証拠となるものは見つかっていません。Steamキーの購入者と比べてSteamの顧客が不利な条件にならないようにするというルールはありますが、これはあくまでSteamキーでの取引に限った話であり、指摘されているような内容とは若干異なります。

この訴訟を率いるパートナーであるナターシャ・ピアマン氏は、消費者が損害を被った場合に発言権を与え、大企業に責任を問う方法を提供するといいます。なお、過去にはソニーに対しても50億ポンドを請求する訴訟を起こしています

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』4.5周年で「スティルインラブ」が実装!新ウマ娘にしてライバル「アドマイヤグルーヴ」や「ステイゴールド」もサポカで参戦

    『ウマ娘』4.5周年で「スティルインラブ」が実装!新ウマ娘にしてライバル「アドマイヤグルーヴ」や「ステイゴールド」もサポカで参戦

  2. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

    『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  3. 『ウマ娘』新ウマ娘「アドマイヤグルーヴ」発表!三冠牝馬「スティルインラブ」と競い合ったライバル

    『ウマ娘』新ウマ娘「アドマイヤグルーヴ」発表!三冠牝馬「スティルインラブ」と競い合ったライバル

  4. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」九州・沖縄エリアのイラストひとまとめ

  6. 『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』は“グランド”な最新作!その魅力と牧場シミュのオリジンならではの“独自性”について開発チームに訊いた【インタビュー】

  7. 君たちは本当の「牧場の物語」を知っているか!?『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』を目一杯楽しむためにリアル牧場に行ってきた

  8. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

  9. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  10. 激レア「ムゲンダイナ」は絶対ゲットしたい!「マックスフィナーレ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る