人生にゲームをプラスするメディア

あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう

2004年の『祝ケータイかいツー!たまごっちプラス』が、2024年8月3日(土)に復刻!懐かしい。

ゲーム レトロゲーム
あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう
  • あの頃の思い出が蘇る…!2004年に発売された『たまごっちプラス』が復刻へ―あの頃と同じように、再びたまごっちを育てよう

バンダイ トイ事業部は、『祝ケータイかいツー!たまごっちプラス(以下、ケーたま)』のリバイバル版『Tamagotchi Connection』を8月3日(土)より発売します。

◆見るだけで懐かしい『ケーたま』がなんと復刻!あの頃を思い出して、再びたまごっちを育てよう

2004年に発売していた『ケーたま』の復刻版が発売されます。本体最大の特長であるアンテナがついた形状はそのままに、当時人気のあった「みずいろ」「ぴんく」「ふらわー」「めろんソーダ」の4種を令和風にアレンジ。

また、新たにボールチェーンが追加され、鞄や身の回りの持ち物につけて気軽に持ち運べるスタイルになりました。

復刻する『Tamagotchi Connection』では、『ケーたま』で楽しめた懐かしい育成ゲームが復活。たまごっちと一緒にゲームをしたりご飯をあげたり、病気になったら治療したりと育てていきましょう。育て方によって、さまざまなキャラクターに成長します。

さらに、当時の『ケーたま』同様に赤外線通信機能が搭載。友達同士で通信遊びが楽しめるほか、通信を重ねることでたまごっち同士が仲良くなり、パートナーになれる可能性も。パートナーができると、新しい世代のたまごっちが誕生するとのこと。

「まめっち」「くちぱっち」「めめっち」などのお馴染みのたまごっちをはじめ、当時から人気の「やんぐみみっち」「いちごっち」など、50以上のキャラクターを育成することができます。


「Tamagotchi Connection」は、2024年8月3日(土)より発売予定。価格は各3,960円(税込)で、取扱店舗は家電量販店の玩具売り場、たまごっち公式ショップ、インターネット通販などとなっています。詳しくは、公式サイトをご確認ください。


【国内正規品】Original Tamagotchi Festival Sky
¥2,784
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  3. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

    「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

  4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  5. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  6. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  7. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  8. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  9. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  10. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

アクセスランキングをもっと見る