人生にゲームをプラスするメディア

今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】

同日開催されるイベントも多いので綿密に計画を立てて望みたいところ

ゲーム イベント
今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】
  • 今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】
  • 今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】
  • 今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】
  • 今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】
  • 今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】
  • 今年のGWはどこに行く?注目のゲームイベントをチェック!EVOJや遊戯王、ゲームマーケットまで、盛りだくさんな遊びの祭典を確認しよう【2024年】

皆さん、ゴールデンウィークの予定は既にお決まりでしょうか? 貴重な長期休暇は有意義に過ごしたいですよね。本記事では、ゲーマー向けに楽しんでほしい2024年GWに開催される注目の“ゲーム関連イベント”を5つご紹介。遊びの予定を立てられる際の参考にしていただけたらと思います。

◆格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2024」

「EVO Japan 2024」は、メインタイトルに『グランブルーファンタジー ヴァーサス ライジング』『ギルティギア ストライヴ』『THE KING OF FIGHTERS 15』『ストリートファイター3 3rd Strike』『ストリートファイター6』『鉄拳8』『アンダーナイトインヴァース2 シスタセレス』を採用した格闘ゲームの祭典。各タイトル共通で優勝賞金100万円、賞金総額1,400万円の大会となっています。

「EVO Japan 2024」は、2024年4月27日(土)から29日(月)にかけて、東京・有明GYM-EXにて開催予定。なお、残念ながら当日券の販売はありませんが、各公式チャンネルにてネット配信を予定されています。

詳しくは、公式Xおよび公式サイトをご確認ください。

◆サブカルチャーの祭典「ニコニコ超会議2024」

「ニコニコ超会議2024」は、登録会員数9,000万人を超える「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに、ユーザーが主体となりネットとリアルで開催されるニコニコの最大イベント。今年はクリエイタークロスが拡大するなど、より“ユーザー”にフォーカスしたものとなっています。

今回は、2022年開催時から好評だった、ボカロP・歌い手・踊り手・絵師・配信者・ゲーム実況者などネットで活動するクリエイターが、自分のスペースを持ち、自由に表現できる「クリエイタークロス」スペースの大幅に拡大されています。これまで以上にさまざまなクリエイターと出会えるイベントとなっています。

「ニコニコ超会議2024」は、2024年4月27日、28日にかけて、幕張メッセにて開催。なお、ネット会場は4月22日(月)より既に開催中です。

詳しくは、公式Xおよび公式サイトをご確認ください。

◆アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2024春」

「ゲームマーケット2024春」は、老若男女誰でも1日中アナログゲームを楽しめる祭典。販売だけでなく、その場でゲームの説明を受けながら実際に遊んだり、新作ゲームの展示コーナーや特設ステージでのイベントなどを楽しむことができるイベントとなっています。

アナログゲームとは、ボードゲームをはじめとしたカードゲーム・テーブルゲーム・TRPG・TCG・マーダーミステリーゲームなどを含む“電源を使用しない”ゲームの総称。デジタル化が進む近年においては、対面でのコミュニケーションツールとしても注目が集まっています。

「ゲームマーケット2024春」は、2024年4月27日(土)と28日(日)にかけて、東京ビッグサイト東展示棟1・2・3ホールにて開催。イベントに関する詳細は、公式Xおよび公式サイトをご確認ください。

◆遊戯王の大型イベント「YCSJ」と「デュエリストフェスティバル」

「YCSJ」は、大勢のデュエリストが集まり、その会場で優勝者を決める遊戯王OCGのトーナメント大会。「デュエリストフェスティバル」は、OCG部門とラッシュデュエル部門どちらか1部門のみに参加可能な、デュエルを楽しみたい方向けのイベントとなっています。

「YCSJ」「デュエリストフェスティバル」は、2024年4月28日(日)と29日(月)にかけて、東京ビッグサイト東展示棟4、5、6ホールにて開催。

4月29日には、公式YouTubeチャンネルでも配信予定です。イベントに関する詳細は、公式サイトをご確認ください。

◆『東方Project』作品のイベント「第二十一回 博麗神社例大祭」

「第二十一回 博麗神社例大祭」は、『東方Project』の二次創作作品が頒布される同人誌即売会を中心に、企業出展・コスプレ・痛車展示・縁日などを始めとした企画が開催される祭典。例大祭公式グッズも多数頒布されますので、ファンにとっては必見のイベントとなっています。

イベントの半分以上のスペースを占める同人誌即売会では、およそ2000~3000のサークルが東方Project作品の二次創作作品を頒布。また東方Project作品をテーマにした痛車の展示や、コスプレ参加者が集まるコスプレエリアなどでは、カメラの登録手続きを行うことで撮影も可能となっています。

そして今回の例大祭では、「秘封倶楽部」約8年ぶりの新作となる「七夕坂夢幻能(たなばたざかむげんのう)~ Taboo Japan Disentanglement.」の頒布が予定されています。ファンからの注目も大きいでしょう。

「第二十一回 博麗神社例大祭」は、2024年5月3日(金)に、東京ビッグサイト東4、5、6ホールにて開催。イベントに関する詳細は、公式Xまたは公式サイトをご確認ください。


2024年のゴールデンウィークもイベントは目白押し! ネット配信のあるイベントも開催されるため、ぜひ確認してみてはいかがでしょうか?


Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
¥32,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《sen》

sen

2023年12月よりライターとしての活動を開始。趣味が高じてライター業を営むように。FPS・アクションの合間にシミュレーションを挟み心の平穏を保っている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

    『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

  2. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  4. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  5. Xの金髪ツインテ美少女AI「Ani」に新衣装! 露出度高めな姿や水着で話題沸騰

  6. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  7. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  8. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  9. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  10. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る