人生にゲームをプラスするメディア

目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ

ゲームの世界なら全部という極端な意見も…。

ゲーム コミュニティ
目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ
  • 目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ
  • 目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ
  • 目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ
  • 目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ
  • 目を奪われるほど美しい!…だけど住みたくはないゲームの世界は?黄金樹が印象的な『ELDEN RING』やネオン煌めく『サイバーパンク2077』が思い浮かぶ
Beautiful Game Worlds You'd Hate To Live In
byu/lisannevdl ingaming

ゲーマーとして多くのゲームをプレイしてきた中で「これは美しい!」と印象に残る世界は少なくないと思われます。しかし実際に自分がそこに住むとなったらどうでしょうか。美しいけれど住みたくはないゲームの世界という話題が海外ゲーマーの間で盛り上がっています。

輝く美しさに、退廃的な美しさ

この話題で最も支持されている意見は『ELDEN RING』で、黄金樹が印象的な狭間の地は確かに美しい一方で過酷な世界です。フロム・ソフトウェアらしい手応えのあるアクションはゲームであるからこそ楽しめるといえるでしょう。

『ELDEN RING』

またこちらは人工的なネオン輝く美しさですが、『サイバーパンク2077』も支持を集めています。ただ街中を歩いているだけでも楽しいとの意見を聞く同作ですが、往来で銃撃戦が頻発し出世したら出世したで謀略に巻き込まれるナイトシティは住みたい街ではないと思われているようです。

『サイバーパンク2077』

これらは内包しているものはともかくとして光輝く美しさですが、滅びゆくような退廃的な世界に美しさを感じるゲーマーも多いようです。というのも最近ではドラマ版も好評な『Fallout』シリーズから『Fallout 4』が挙がっています。これには同シリーズの世界はよくできているために美しいと似た感覚が刺激されるだけで同じではないと否定するコメントもされていますが、筆者としては『Fallout 3』を初めてプレイした時の序盤でVaultを出て外の世界を見たシーンで美しいと感じたことは錯覚ではなかったと思っています。

『Fallout 3: Game of the Year Edition』

条件を付けだすゲーマーや身も蓋もないことを言い出すゲーマー達

上記のほかにも『ウィッチャー3 ワイルドハント』などが挙がっていますが、『サブノーティカ』を挙げたユーザーはクリエイティブモードは除くと条件を付けています。確かにゲームによってはゲームオーバーの心配なく楽しめるモードも用意されているため、その場合は元の話題から外れてしまいますが少し細かい指摘かもしれません。

『サブノーティカ』

一方でやや大雑把な意見としては全部のゲームがそうであり、何度も死ななかったオープンワールドゲームをしたことがないとのことも。これは話題を始めたユーザーがリストを提示していた戦闘を前提とするようなゲームを念頭においた意見であったと思われますが、『どうぶつの森』シリーズや『ポケットモンスター』シリーズの世界があるとの反論がされています。

『ポケットモンスター バイオレット』

ただ美しく魅力的というだけでなく、実際に住むのは嫌だなと思う世界はユーザーによって様々な意見があるようです。読者の皆様にとってはどうでしょうか?


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》
【注目の記事】[PR]

Amazon売れ筋ランキング

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る