人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない

『勝利の女神:NIKKE』1.5周年に合わせて、誰が実装されるのか。まだ未実装のニケたちを振り返りつつ、可能性の高そうな対象をピックアップしてみました。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない
  • 『勝利の女神:NIKKE』1.5周年で新実装されるニケは誰なの!? 大本命を脅かす「キロ」とは? 不意打ちで登場した大人気キャラも侮れない

ニケ同士のシナジーを見極める戦略性や、ポストアポカリプスな世界観で描かれる過酷な物語など、多彩な魅力でユーザーを惹きつける『勝利の女神:NIKKE』。その勢いは衰えることなく、もうじきハーフアニバーサリーの1.5周年を迎えようとしています。

ちょうど1年前の半周年記念では、ピルグリムのニケ「ドロシー」が実装されました。ストーリーでひと足先に顔を見せていましたが、半周年に合わせたイベントストーリー「OVER ZONE」で彼女の過去も明らかになり、話題となったことを鮮明に覚えている人も多いことでしょう。

また、M.M.R.附属高校に所属する「ライ」が、初のSSR配布ニケとして実装されたのも話題となりました。M.M.R.附属高校を舞台とするイベントが後に行われましたが、それに先駆ける形での実装でした。

昨年の盛り上がりに続き、今年も注目を集めそうなハーフアニバーサリー。気になるのはやはり新たに実装されるニケでしょう。これまでのストーリーやイベントに登場し、まだゲーム内には実装されていないニケが多数いるので、その中から選ばれる可能性も少なくありません。

現在、実装待ちのニケがどれくらいいるのか。また、その中でも特に有力なのは誰なのか。代表的な未実装ニケを取り上げつつ、特に可能性が高そうな面々を独断でピックアップしてお届けします。こちらの記事を読みつつ、貴方もぜひ予想してみてください!

■K

悪事に手を染める人間を見極め、その処分も辞さない部隊「シージペリラ」に属する「D」が、2023年4月に実装されました。その判断に指揮官も深く関わる物語は印象的で、忘れられない指揮官もいるはず。

そんなDと同じ部隊に所属する「K」も、まだ実装されていないニケのひとり。立場柄、対人戦が多そうな彼女ですが、ラプチャー相手だとどんな戦いを繰り広げるのか。そこへの興味も尽きません。

■ルージュ

去年の半周年記念も盛り上がりましたが、その直後に行われた期間限定イベント「Bunny X 777」にも、プレイヤーである指揮官たちが熱い視線を送りました。

というのも、この時実装された「ブラン」と「ノワール」が、セクシーで魅力的な見た目と、戦闘で非常に有用な性能を両立しており、瞬く間に注目を集めたためです。

そんな彼女たちが普段働いている「コインラッシュ」には、「ルージュ」と呼ばれる女性もいました。詳細などは明かされていませんが、彼女もブランやノワールと同じ部隊だった場合、いずれ実装される芽はありそうです。

■アイン、ツヴァイ

先ほど話に上がったライが本格的に登場したのが、2023年9月実施の期間限定イベント「SCHOOL OF LOCK」です。ニケたちを育成するM.M.R.附属高校の物語が展開したほか、「マルチャーナ」が実装されたイベントでもあります。

そしてライと共に登場しながら、まだ実装されていないのが「アイン」と「ツヴァイ」の2名です。ブランとノワールのように、コンビで同時に実装されるケースもあるため、そうしたシナジーも含めて実装の期待が寄せられている2人です。

■トロニー

一気に時間が進みますが、2024年2月に「BOOMS DAY」が行われ、レトロゲーム「BOOM」をこよなく愛するゲーマーな女子「エレグ」が実装されました。彼女は、同じタイミングで開放されたメインシナリオ「チャプター27」と「チャプター28」にも登場し、メインとイベントのW出演を果たします。

そんな彼女と同じ部隊に籍を置き、「BOOMS DAY」では部屋に閉じこもった理由が描かれた「トロニー」も、いずれ参戦する見込みが高め。エレグとトロニーの関係も微笑ましく、今後の活躍も実に楽しみです。

■クレイ

そして、現在開催中のイベント「ONE MORE TIME」では、チアリーディングに全力を注ぐ「ベイ」が実装されたほか、彼女と同じチームを組む「クレイ」が登場しました。

もうじき1.5周年ですが。そのタイミングでクレイが実装されるなら、むしろ「ONE MORE TIME」で実装される方が自然な流れと言えます。実装待ちのニケとしては最も日が浅いため、順番的にもまだしばらく待つことになりそうです。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  4. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  5. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  6. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  7. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  8. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日に発売決定!新たにニンテンドースイッチ2にも対応

  9. スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  10. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

アクセスランキングをもっと見る