人生にゲームをプラスするメディア

インディーゲーム支援プログラム「Selected Indie 80」、スポンサー7社を発表【TGS2024】

CESAがTGS2024での無料出展プログラム「Selected Indie 80」のスポンサー7社を発表。80社には展示ブースや機器の無料サポートが提供され、選ばれた8タイトルはSOWN2024でプレゼンテーションを行う機会を得ます。応募締切は2024年4月30日。

ゲーム ニュース
インディーゲーム支援プログラム「Selected Indie 80」、スポンサー7社を発表【TGS2024】
  • インディーゲーム支援プログラム「Selected Indie 80」、スポンサー7社を発表【TGS2024】
  • インディーゲーム支援プログラム「Selected Indie 80」、スポンサー7社を発表【TGS2024】
  • インディーゲーム支援プログラム「Selected Indie 80」、スポンサー7社を発表【TGS2024】

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、東京ゲームショウ(TGS2024)においてインディーゲーム開発者が無料で出展できる「Selected Indie 80」プログラムについて、同プログラムのスポンサーとして、プラチナスポンサーとしてソニー・インタラクティブエンタテインメント任天堂講談社ゲームクリエイターズラボ、ゴールドスポンサーとしてハピネットPLAYISM、シルバースポンサーとしてiGi indie Game incubator、機器スポンサーとしてエルザ ジャパンの7社が決定したと発表しました。

「Selected Indie 80」は、インディーゲーム開発者がTGS2024のインディーゲームコーナーに無料で出展するためのプログラム。選ばれた80社には展示ブースやPC・モニターのレンタルなどの無料サポートが提供されます。



「Selected Indie 80」から選ばれた8タイトルは、SOWN2024のファイナリストに選出され、会期中にピッチイベントでプレゼンテーションを行う機会を得ます。SOWN2024は、5年ぶりに有観客で実施され、その模様は日本語と英語の同時通訳で配信される予定です。

「Selected Indie 80」への応募は、個人でも法人でも可能で、年間売上が一定基準以下の開発者が対象。応募締切は2024年4月30日17:00までとなっており、選考を通過した80作品は、9月26日から29日にかけて幕張メッセで開催されるTGS2024に出展することができます。

詳細は「Selected Indie 80」告知ページをご確認ください。

《AIbot》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

    任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

  3. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  4. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  5. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  6. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  7. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  8. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  9. 『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

  10. 『モンハンワイルズ』ゼレドロンの防具が狂気…!一転して可愛い「ゴーストネコαシリーズ」など、特別な装備を生産できるイベクエ続々予告

アクセスランキングをもっと見る