人生にゲームをプラスするメディア

『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】

無印版に様々な新要素を加え、マルチプラットフォームで展開する『真・女神転生V Vengeance』。その体験にどんな変化があったのか、先行プレイによるレポートをお届けします。

ゲーム Nintendo Switch
『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】
  • 『真・女神転生V Vengeance』は序盤から新展開の兆し! 新キャラ「ヨーコ」もパーティ参戦─fps設定にどこでもセーブなど、利便性も向上【先行プレイレポ】

■経験者も新鮮な気持ちで楽しめる! 序盤から訪れる新展開の数々

ここからは、『真・女神転生V Vengeance』で追加された新要素を中心に、そのプレイ感や手応えについて実体験をもとにお伝えします。

まず本作の目玉と言える「復讐の女神篇」について、事前の告知では「中盤以降から物語が大きく分岐する」と報じられたため、そこまでは全く同じなのかなと受け止めた人も多いことでしょう。

ですが、大きな分岐を迎えるのが中盤以降というだけで、変化は序盤からたびたび垣間見せてくれます。そもそも、「創世の女神篇」と「復讐の女神篇」のどちらに進むのかを決める選択肢が、オープニング終了直後という最速のタイミングで訪れるのです。

まだ事情も何も分からない頃に、「存在の許されぬ魂」として封印されている少女の手を取るかどうかという、かなり重要な選択を容赦なく突きつけてくるあたり、『真・女神転生』らしさを感じます。

ここで少女の手を取ると、「復讐の女神篇」のルートに移行。そこから中盤までの基本的な展開は「創世の女神篇」と同様ですが、駅が封鎖された際に謎めいた女性を見かけるなど、「創世の女神篇」にはなかったシーンや要素があちこちに見受けられます。

特に大きな変化は、異変が起きた後、山手線と思われる車両の前で同じ学校の生徒「ユヅル」と再会する場面。無印版ではユヅルと顔を合わせ、状況の確認などが行われました。

その流れ自体は本作も同様ですが、会話だけで終わることなく、悪魔「グラシャラボラス」の強襲を受けます。しかし、不利な話ばかりではありません。悪魔召喚プログラムを持つユヅルも戦いに加わるほか、魔法を駆使する「ヨーコ」の登場および参戦も行われました。

ここでのバトルはさほど難しくはなく、「グラシャラボラス」の顔見せといったところ。むしろ、悪魔を使役するユヅルや、ジオやアギを使いこなすヨーコと一緒に戦う感覚に興奮を覚えました。こうした新展開を最序盤から味わえるのは、喜ばしい誤算です。

しかもヨーコは、ゲストキャラという扱いですが、その後もパーティに加わり、魔法による攻撃やHP回復などで主人公らをサポート。ほかの仲魔と同様、戦闘に参加できますし、後述の「悪魔の裏庭」にも登場します。

序盤から、物語的にもゲームプレイ的にも新たなエッセンスが加わるので、無印版をプレイ済みの人も新鮮な気持ちで「復讐の女神篇」を楽しめるはず。特にヨーコの参戦は、個人的にも嬉しいサプライズでした。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  3. 『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

    『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

  4. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  5. Xの金髪ツインテ美少女AI「Ani」に新衣装! 露出度高めな姿や水着で話題沸騰

  6. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  7. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』新たなメガシンカ「メガウツボット」発表!大量の溶解液で体が巨大化、自らツルで喉元を縛る理由とは?

  9. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  10. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

アクセスランキングをもっと見る