人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る

1日限りのアプリ『Fate/Dream Striker』で、400騎以上のサーヴァントが描き下ろされました。だからこそ、このまま忘れ去られてしまうのはもったいないばかり。せめて記事で、彼ら彼女らを振り返りましょう。

ゲーム 特集
『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る
  • 『FGO』のサーヴァントが可愛すぎた! 超異聞サッカー『FDS』では“2度と見られない”描き下ろしイラストを振り返る

■異聞帯サーヴァントも可愛いづくし!

●蘭陵王

他の説明がいらないくらい、ド直球な顔の良さ。『FGO』でも定評ですが、『FDS』でも圧倒的です。

●秦良玉

『FGO』だと最近出番に恵まれていない秦良玉ですが、この可愛さは間違いなく現役級。『FDS』ではキーパーとして、鉄壁の守りを見せてくれそうです。

●虞美人(アサシン)

カルデアだろうとサッカーだろうと、虞美人のスタンスは千古不易。項羽様を熱烈に応援している姿こそ、彼女が最も輝いている瞬間なのかもしれません。

●ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕

『FGO』では、ルチャ好きのサンバでサンタという属性モリモリでしたが、『FDS』はチアで応援に回ったケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕。太陽に負けない眩しい笑顔は、選手の活力になることでしょう。

●美遊・エーデルフェルト

イリヤが選手だったらサポート役か応援側に回ったかもしれませんが、審判だったためか、『FDS』の美遊は選手の姿に。審判であるイリヤに見てもらう立場を選んだ、と想像すると余計に微笑ましさが増します。

●カーマ(アサシン)

スカートをはいているので、選手ではなくチアか応援側と思われるカーマ。顔にもボールのペイントと、かなりノリノリです。しかし、タオルに入っている刺繍の文字は「Kama」。自分を応援、もしくは自己アピールしてる姿に、むしろ清々しさを覚えます。

●パリス

男子だけど可愛いといえば、パリスも定番。『FGO』での魅力は言うに及びませんが、『FDS』の可愛さぶりもただ事ではありません。キーパーとして張り切るものの、ボールではなくアポロンを掴んでしまうあたりも、なんというかご馳走様でした!

●モルガン(バーサーカー)

第2部第6章組の面々も可愛くデフォルメされていますが、特筆したいのがこちらのモルガン。トネリコ時代かと思うほどのあどけなさに、こちらの心のゴールは無防備状態です。ぜひ、間近からシュートしてください……!

●ハベトロット

第2部第6章組でもうひとり外せないのが、ハベトロットです。献身的で意志が強く、そして健気な彼女ですが、『FDS』では元気いっぱい笑顔爛漫! その活躍が見られるなら、超異聞サッカーを視聴し続けます。サブスクだって構いません。

●アナスタシア&ヴィイ

(アーチャー)

アーチャーな皇女様は、その全身を目いっぱい使ってパワフルにフィールドを駆け巡ります。いたずら好きだった彼女なので、球技も存分に楽しむことでしょう。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る