人生にゲームをプラスするメディア

キャラは球体…背景は2色…『バイオ2』には幻のSFC版があった!?プロトタイプ版の画像が発掘されるもウソかホントか迷わせる

『3次元格闘ボールズ』の開発元が作っていた?

ゲーム ニュース
キャラは球体…背景は2色…『バイオ2』には幻のSFC版があった!?プロトタイプ版の画像が発掘されるもウソかホントか迷わせる
  • キャラは球体…背景は2色…『バイオ2』には幻のSFC版があった!?プロトタイプ版の画像が発掘されるもウソかホントか迷わせる
  • キャラは球体…背景は2色…『バイオ2』には幻のSFC版があった!?プロトタイプ版の画像が発掘されるもウソかホントか迷わせる

1998年に発売された名作サバイバルホラー『バイオハザード2』に、幻の海外スーパーファミコン(SNES)版があったのではないかという情報が話題となっています。

キャラは球体、背景は2色

これは、海外のゲーム開発スタジオ・PF.Magicが開発したものです。『バイオハザード』ならではのホラーな雰囲気は備わっているものの、キャラクターが球体という珍妙なグラフィックとなっています。背景は32メガビットの容量に収めるためか、16×16ピクセルのタイルあたり2色に制限されているそうです。

『3次元格闘ボールズ』(1995)

開発元のPF.Magicはスーパーファミコンで3D格闘ゲームを実現した『3次元格闘ボールズ』を手掛けました。同作はフィールドが疑似3D、キャラは球体という特殊な作りとなっており、本画像はその技術を使ったプロトタイプ版と思われます。

この情報を共有したのは、『Teslagrad』で知られるRain Gamesのアートディレクター。同氏によればPF.Magicは、高価なスーパーFXチップを使わずとも3Dを実現できるシステムをもってカプコンを説得しようとしたといいます。

エイプリルフール投稿…ウソかホントか?

ただこの情報は現地時間4月1日に投稿されたことに加え他のソースに乏しいことから、信憑性が疑われています。一方で同氏は4月になったことに気づかず投稿してしまったと釈明しているほか、さまざまな追加情報を投稿しています。

同氏によれば、このプロトタイプの存在はノルウェーのゲーム雑誌「Trykk Start' A!」に掲載された画像しか証拠がありませんでした。というのも1998年当時はSNESは末期を迎えており、プレス資料をアメリカなどのメディアに送付しても取り扱われることはほとんどありませんでした。しかしながらスカンディナヴィア諸国ではまだSNESがメジャーであったことから掲載にいたったそうです。

同氏が新たに投稿した画像はそのゲーム雑誌で仕事をしていた友人がフロッピーディスクから見つけたもので、プレス資料のソースファイルであるそう。真実だとしたら、まだどこかにファイルが残っているのでしょうか……。

参考:幻のGBC版『バイオハザード』

なお、ロースペックな機種で発売された『バイオハザード』についてはゲームボーイカラーの『バイオハザードGAIDEN』が存在するほか、その前身として初代『バイオハザード』のGBC版が開発中止となったこともわかっています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る