人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘

ゲーム企業によるマーケティングが“ますます巧妙になっている”とも指摘しています。

ゲーム コミュニティ
ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘
  • ゲーム内スキンが子供の“アイデンティティ”に…?いじめや疎外感の原因となる可能性も…ノルウェーの研究者が子供を取り巻く環境に警鐘

ノルウェーの子ども家庭省の取り組みとして行われた、オスロ・メトロポリタン大学のKamilla Knutsen Steinnes氏とClara Julia Reich氏による研究で、10~15歳の子供を対象とした親と子を取り巻くゲーム環境に関する調査を受け、研究者らが警鐘を鳴らしています。

◆オンラインで生きる子供たちとゲームデザインの問題点

ノルウェーの子ども家庭省の取り組みとして、オスロ・メトロポリタン大学のKamilla Knutsen Steinnes氏とClara Julia Reich氏によって、子供たちによるビデオゲームにおける消費に関する研究が行われました。

子育てとビデオゲームにフォーカスしたニュースレターサイト「Crossplay」の報道によると、研究者らは「若者の間でのゲーム人気は、仲間はずれやいじめを避けるためにアイテムやスキンを買わなければならないという社会的圧力を生み出している」と考えているようです。

オンラインとオフラインの境界線がない現代においてゲームは子供達の生活の一部となり、ゲーム内の見た目やスキンは重要な自己表現(アイデンティティマーカー)であると研究者らは解釈。「周囲に馴染まないといけない」という普遍的なプレッシャーは新しい形へ変化し、ゲームを遊ぶ環境(インターネットやゲーム本体、ゲームにかけるお金)などが足りていなければ疎外感を覚えるし、どのようなスキンをつけているかによっていじめられる可能性すらあると言います。

また、ゲーム企業によるマーケティングが“ますます巧妙になっている”とも指摘しています。過去に『フォートナイト』などのEpic Gamesが、ダークパターン(プレイヤーを騙し不要な購入を促すようなインターフェースなど)で罰金が科されたことを例に、ゲーム内通貨の導入など意図的に難解な課金システムにしていたり、カウントダウンタイマーなどで“買い逃す恐怖”をもたらしたりと、欺瞞的なデザイン戦略などに対する規制が欠けているとしています。

Crossplayはこれらの研究によって、政府主導でゲーム企業が正しい方向で導かれると期待を寄せています。


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

    『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

  2. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

    ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  3. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  4. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  5. 『原神』使用期限は10月13日13時まで!「Luna II」予告番組の交換コードまとめ

  6. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  7. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  8. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  9. 『ウマ娘』のファインモーション、王族設定を微調整―ある理由から「王族の末裔」に表現を変更へ

  10. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

アクセスランキングをもっと見る