人生にゲームをプラスするメディア

約20年前の“あのカード”たちが蘇る…『遊戯王 マスターデュエル』にて、イベント「タイムトラベル2004」が開催決定!

活躍するのはどのカードか……!?

ゲーム Nintendo Switch
約20年前の“あのカード”たちが蘇る…『遊戯王 マスターデュエル』にて、イベント「タイムトラベル2004」が開催決定!
  • 約20年前の“あのカード”たちが蘇る…『遊戯王 マスターデュエル』にて、イベント「タイムトラベル2004」が開催決定!
  • 約20年前の“あのカード”たちが蘇る…『遊戯王 マスターデュエル』にて、イベント「タイムトラベル2004」が開催決定!
  • 約20年前の“あのカード”たちが蘇る…『遊戯王 マスターデュエル』にて、イベント「タイムトラベル2004」が開催決定!
  • 約20年前の“あのカード”たちが蘇る…『遊戯王 マスターデュエル』にて、イベント「タイムトラベル2004」が開催決定!

コナミデジタルエンタテインメントは、デジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』にてイベント「タイムトラベル2004」を実施すると発表しました。

◆「サイエンカタパ」や「カオス」の時代までのカードが使えるイベントが開催!

「タイムトラベル2004」は、2004年11月25日までに『遊戯王OCG』で発売されたカードを使って競うイベント。1ターン目の先攻プレイヤーでもドローが可能など、当時のルールに合わせた改変が行われています。

ちなみに、2004年11月ごろまでの遊戯王はモンスターを次々と射出できる「カタパルト・タートル(エラッタ前)」を使用した「サイエンカタパ」や、光属性と闇属性のモンスターを墓地から除外して展開できるモンスターを中心にした「カオス」などが環境を支配していました。

◆ユーザーからは喜びの声が続出!

ユーザーからは「面白そう」「こういうの待ってたんだ」「神イベだわ!」といった反応が続出。懐かしいカードを活用できそうなことに喜ぶ人が多数出ていました。

イベントの開催期間は、3月1日13時から3月5日12時59分まで開催予定。詳しくは、ゲーム内お知らせをご確認ください。

(c)Konami Digital Entertainment


遊戯王OCG デュエルモンスターズ QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
¥6,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
遊戯王OCG デュエルモンスターズ QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
¥6,691
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

    『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中

  2. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  4. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  5. 『モンハンワイルズ』大集会所に隠れる「巨大フワフワクイナ」にもう会った?可愛らしい仕草にキュン―時々アイテムもくれる

  6. 元KURO GAMES社員のスタートアップが贈る『Black Beacon』が配信間近―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月6日】

  7. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  9. 『ポケカ』宛名入りの「リーリエ」サインカードが高額転売―非難の声続出、作者本人も「予想外でした」

  10. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

アクセスランキングをもっと見る