人生にゲームをプラスするメディア

「ダリルバルデ」も参戦!“ガンプラ”ACT『ガンダムブレイカー4』アセンブル・ミッションのプレイ映像も確認できる「ガンブレ情報局」配信

「細マッチョ武器多めガンダム」と「右の腕が化け物的な力を持つガンダム」が活躍する姿が見られます。

ゲーム Nintendo Switch
「ダリルバルデ」も参戦!“ガンプラ”ACT『ガンダムブレイカー4』アセンブル・ミッションのプレイ映像も確認できる「ガンブレ情報局」配信
  • 「ダリルバルデ」も参戦!“ガンプラ”ACT『ガンダムブレイカー4』アセンブル・ミッションのプレイ映像も確認できる「ガンブレ情報局」配信
  • 「ダリルバルデ」も参戦!“ガンプラ”ACT『ガンダムブレイカー4』アセンブル・ミッションのプレイ映像も確認できる「ガンブレ情報局」配信
  • 「ダリルバルデ」も参戦!“ガンプラ”ACT『ガンダムブレイカー4』アセンブル・ミッションのプレイ映像も確認できる「ガンブレ情報局」配信

バンダイナムコエンターテインメントは、創壊共闘アクション『ガンダムブレイカー4』の情報を伝える「ガンブレ情報局」をYouTubeにて配信しました。

シリーズ最新作がついに発表

本作はガンダムゲームで唯一の“ガンプラ”をモチーフとしたアクションゲーム。前作『New ガンダムブレイカー』から約6年、ナンバリングとしては約8年ぶりとなるシリーズ最新作です。

そんな本作が3つのシンカで生まれ変わった最新作として2月21日の「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」にて発表されていました。





ゲスト制作の“俺ガンプラ”が実際に活躍する場面も

配信された「ガンブレ情報局」はクラフト&マイスターの福川大輔氏と、バンダイナムコエンターテインメントの又野健太郎氏、田中聖憲氏が、小野坂昌也さんと小西克幸さんをゲストに迎えて本作の情報を伝える内容となっています。

カスタマイズの「深化」、アクションの「進化」、ガンプラ遊びの「真価」として基本的なゲーム内容や背景にガンプラやオブジェクトを配置するジオラマモードなどを紹介。登場するガンプラとしては「水星の魔女」から「ガンダムエアリアル」と「ダリルバルデ」が含まれることも明らかにされています。

またクローズドネットワークテストでのバージョンを用いて実際にゲームをプレイするところも披露されています。“俺ガンプラ”をアバターとして歩き回りエモートもできるロビーでの様子や、アセンブル画面、テストモードで近接や射撃でのアクションをするところも見られます。

さらに後半では小野坂さんが制作した「細マッチョ武器多めガンダム」と、小西さんが制作した「右の腕(かいな)が化け物的な力を持つガンダム」がミッションのクエストへと参加し、ボスである巨大な「ユニコーンガンダム」を含む敵との戦闘をするゲームプレイの様子も収められています。


『ガンダムブレイカー4』は、PS5/PS4/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)向けに2024年に発売予定です。クローズドネットワークテストの参加が3月4日23時59分まで応募受付中です。


【PS4】New ガンダムブレイカー
¥970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  5. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」はもう遊んでる? 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」も話題に!「ポケモン」ニュースランキング

  6. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  7. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  8. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  9. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  10. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾でプロモカード「ロケット団のサカキ」が付いた特別商品発売

アクセスランキングをもっと見る