人生にゲームをプラスするメディア

スマホ向けACT『ワールドフリッパー』2月20日12時にサービス終了へ…高評価ストーリーやBGMなど楽しめるオフライン版へ生まれ変わる

4年を超える歴史に幕を下ろします。

ゲーム スマホ
スマホ向けACT『ワールドフリッパー』2月20日12時にサービス終了へ…高評価ストーリーやBGMなど楽しめるオフライン版へ生まれ変わる
  • スマホ向けACT『ワールドフリッパー』2月20日12時にサービス終了へ…高評価ストーリーやBGMなど楽しめるオフライン版へ生まれ変わる
  • スマホ向けACT『ワールドフリッパー』2月20日12時にサービス終了へ…高評価ストーリーやBGMなど楽しめるオフライン版へ生まれ変わる

スマホ向けアクション『ワールドフリッパー』は、2024年2月20日12時にサービス終了を迎え、オフライン版へアップデートされます。

◆高評価ストーリーやBGMなど楽しめるオフライン版へ

株式会社Cygamesとその子会社のひとつである株式会社シテイルによって共同開発され、2019年11月27日にサービスを開始した『ワールドフリッパー』は、「ノンストップ体当たりアクション」とジャンル付けされた、ピンボールのようなアクションで敵を倒していくスマートフォン向けの作品です。

ドット絵の背景やBGM、細かい演出が光るストーリーや作り込まれた多様な世界観が好評を博していましたが、2023年11月6日にサービス終了が発表され、既に有償アイテムの販売停止がなされています。

オフライン版では、ストーリークエスト、エピソードなどで使用されている一部のBGM、およそ700曲を楽しめる機能「楽曲名鑑」が追加されるほか、一部コラボキャラを除く全てのキャラエピソード、序章から12章までのストーリークエスト、全てのストーリーイベント、一部コラボを除くストーリーを持つ降臨討伐イベントなどを引き続き楽しむことが可能です。

なお、保有する有償アイテムに関する払い戻しは2月22日(木)15時より対応が開始されます。


弊誌では昨年8月に『ワールドフリッパー』のメインシナリオライターへのインタビューを実施。完結に向けた想いや本作ならではの演出について語られています。オフライン版とあわせてご確認ください。


Cygames Creators Book 2022-2023
¥1,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

    『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

  2. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

    ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  3. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  4. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  5. 『原神』使用期限は10月13日13時まで!「Luna II」予告番組の交換コードまとめ

  6. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  7. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  8. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  9. 『ウマ娘』のファインモーション、王族設定を微調整―ある理由から「王族の末裔」に表現を変更へ

  10. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

アクセスランキングをもっと見る