人生にゲームをプラスするメディア

人気実況者「キヨ」2024年1月のゲーム動画再生数トップ10のうち8つを占める…本人も「ほぼ俺じゃねえか」と反応

フリーゲーム『ネタバレが激しすぎるRPG』実況動画は公開当時話題を集めました。

配信者 ニュース
人気実況者「キヨ」2024年1月のゲーム動画再生数トップ10のうち8つを占める…本人も「ほぼ俺じゃねえか」と反応
  • 人気実況者「キヨ」2024年1月のゲーム動画再生数トップ10のうち8つを占める…本人も「ほぼ俺じゃねえか」と反応
  • 人気実況者「キヨ」2024年1月のゲーム動画再生数トップ10のうち8つを占める…本人も「ほぼ俺じゃねえか」と反応
  • 人気実況者「キヨ」2024年1月のゲーム動画再生数トップ10のうち8つを占める…本人も「ほぼ俺じゃねえか」と反応

2024年1月1日~31日にYouTubeで公開されたゲーム関連動画における再生数トップ10にて、実況者の「キヨ」さんが8つを占めています(YouTube分析データサービスを展開するDigital Creators(デジタルクリエイターズ)調べ)。

◆『ネタバレが激しすぎるRPG』が話題集める

キヨさんは2011年ごろからニコニコ動画にてゲーム実況動画の投稿を開始。YouTubeチャンネル登録者数は462万人を超え(本稿執筆時点)、レトルトさん、牛沢さん、ガッチマンさんの4人を合わせて「TOP4」とも呼ばれ、昨年6月には東京ドームでのオフラインイベント「TOP4 in TOKYO DOME」も開催されるなど、精力的に活動しています。

デジタルクリエイターズの調査によると、ランキングのトップ10のうち、キヨさんの動画が8つを占め、8つの動画の総再生数は1,400万再生を超えているとのこと。

なお、1位はフリーゲーム『ネタバレが激しすぎるRPG』であり、そのほか、 TOP4による『人生ゲーム for Nintendo Switch』やホラーゲーム『パラソーシャル』の実況動画などが多く再生されているようです。

『ネタバレが激しすぎるRPG』はサブタイトルでラスバスがネタバレされているなど、はっちゃけた要素の多いいわゆる「バカゲー」であり、ゲームの面白さも相まって公開当時話題を集め、ゲームタイトルそのものの知名度を向上させました。

今回、トップ10に8つの動画がランクインしたことを受けて、キヨさんも自身のX(旧Twitter)で「ほぼ俺じゃねえか」と反応をみせています。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

配信者 アクセスランキング

  1. 各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

    各ライバーのお風呂上りビジュアルも収録!にじさんじが「びっくらたまご つむまる」でグッズ化―全20名を収録

  2. 山田涼介がプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」に電撃加入!LEO名義で新設立「STAR部門」にて活動へ

    山田涼介がプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」に電撃加入!LEO名義で新設立「STAR部門」にて活動へ

  3. 「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

    「にじさんじ」カード付ウエハースが素敵!葛葉、サロメらライバー30名がお菓子をイメージしたコンシェルジュ衣装で登場

  4. 「一番くじ しぐれうい」は見逃せないラインナップ!ラストワン賞は“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードも素敵

  5. ライバーたちがあなたの傷口を守る!「にじさんじ」デザインの絆創膏が12月発売―葛葉、周央サンゴら総勢30名のメッセージ付き

  6. ライバーたちが贈る最大級の祭典「にじさんじフェス2026」開催決定!月ノ美兎や周央サンゴら14人の飾るティザービジュアルが素敵

  7. 「カラフルピーチ」新グッズがアニメイトにて発売!ボイスキーホルダー、千社札風ステッカーなど

  8. 赤見かるび、Mondo、ありさかがコミカライズ! 人気プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の漫画4作品がWEB連載へ

  9. 人気プロゲーマー、Crazy Raccoon・Rasが兵役から帰還!6月12日20時より1年半ぶりの復帰配信

  10. ホロライブスタッフが語る、遠隔地から生バンドとセッションできる驚異の技術とは? 技術者向けイベント「CEDEC」講演レポート【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る