人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた

12月8日に電撃発表された『モンスターハンターワイルズ』。その最新映像から、本作の中身を推測してみました。

ゲーム 特集
『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた
  • 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた

■最新映像で「リオレウス」の姿を確認!

『モンハン』の新作が出るたび、プレイヤーが気になる点のひとつは、登場するモンスターたち。今回の映像でも、初めて見る生き物をいくつも見かけました。ただし小型のものが多く、狩りの対象なのか、環境生物の一環なのか、まだ断言しにくい段階です。

ただし、ハンターを追いかけるように群れていた一団は、立ち上がって攻撃するような仕草も見せており、ハンターの討伐対象になるのかもしれません。牙獣種のような見た目ですが、どんなモンスターなのか気になるところです。

また、新モンスターだけでなく、歴代の作品に登場したモンスターの参戦も、シリーズファンなら気になるところ。こちらは、シリーズの顔とも言える「リオレウス」の姿が確認できました。

遠目なので細かい部分は分かりませんが、全身が赤みがかっており、多くのハンターが幾度も斬り落とした尻尾などもはっきりと分かります。これだけはっきりと姿が映っているなら、『モンハンワイルズ』へのリオレウス登場はほぼ確定と言ってもいいでしょう。

■異様な天候の変化が、ゲーム内でも起きるかも

最新映像は、ハンターが追われる場面から始まりますが、その背後から迫るのはモンスターだけでなく、辺りを覆いつくすほどの砂煙も襲いかかってきます。

地形的には砂漠に近いため、パッと見は砂嵐のようにも思えますが、竜巻のように渦巻く様子はなく、また強風に煽られているようにも見えません。

また、この砂煙に覆われた後は、世界の様子が一変。夜になったかと思うほど暗くなり、至る場所で雷鳴が轟きます。

かなり特殊な気候を持つ土地なのか、それとも古龍種のような強大なモンスターがなんらかの影響を与えているのか。その真相はまだ不明ですが、いずれにせよ驚愕に値する天変地異が起きる地方のようです。

ちなみにこの異変は、映像内の終盤で終わりをつげ、世界はまた普通の様相に戻りました。同じような現象がゲーム内でも起きるとすれば、一定時間で解消される天候変動なのかもしれません。


常に進化を続ける『モンハン』。その広がりは世界にも及ぶのか?
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  5. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  6. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  7. 約11年ぶりの完全新作!『マリオカートワールド』がニンテンドースイッチ2で発売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  8. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  9. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

  10. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

アクセスランキングをもっと見る