人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』イカ語なのになぜか読める?新シーズンPVのワンシーンに既視感を覚えるプレイヤーたち

まさかの任天堂公式による「to be continued」ネタ。

ゲーム Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』イカ語なのになぜか読める?新シーズンPVのワンシーンに既視感を覚えるプレイヤーたち
  • 『スプラトゥーン3』イカ語なのになぜか読める?新シーズンPVのワンシーンに既視感を覚えるプレイヤーたち
  • 『スプラトゥーン3』イカ語なのになぜか読める?新シーズンPVのワンシーンに既視感を覚えるプレイヤーたち
  • 参考:本家『ジョジョの奇妙な冒険』のTo Be Continued。※画像はTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式Xより引用。
  • 『スプラトゥーン3』イカ語なのになぜか読める?新シーズンPVのワンシーンに既視感を覚えるプレイヤーたち

11月16日に公開された『スプラトゥーン3』の最新映像「2023冬 Chill Season予告PV」にて、あるシーンが「イカ語で書かれているのになぜか読める」と話題を集めています。

◆イカ語なのに読める?最新映像に仕込まれた“To Be Continued”

該当シーンは動画時間1:37~。イカが壁ジャンプで裏取りを決めようとするも、失敗して海に落下する……寸前で画面が静止し、左下に「矢印とイカ語の文字列」が出現するというもの。

この演出は『ジョジョの奇妙な冒険』を元ネタとするネットミームの1つ。何か大きな出来事が起こる寸前に画面を静止させ、左下に「←To Be Continued」と表示することで、この先を知りたいという欲求を刺激し、印象に残しやすくするネタです。

このミームは広く知られており、該当シーンにユーザーからは「このシーンイカ語なのに明らかに「←To Be Continued」って読める」と話題に。X(旧Twitter)では「to be continued」でトレンド入りし、「任天堂公式からTo Be Continuedネタが出るとは!」と笑いを誘っています。

参考:本家『ジョジョの奇妙な冒険』のTo Be Continued

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  4. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  5. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」はもう遊んでる? 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」も話題に!「ポケモン」ニュースランキング

  6. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  7. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  8. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  9. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  10. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾でプロモカード「ロケット団のサカキ」が付いた特別商品発売

アクセスランキングをもっと見る