人生にゲームをプラスするメディア

OLED版Steam Deck実機レビュー動画が早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

突如発表されたOLEDモデル、さっそく実機レビューも多数公開されています。

ゲーム Steam
OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など
  • OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

従来モデルに対し有機ELディスプレイの搭載といった変更を加えたValveの携帯ゲーミングPC「Steam Deck OLED(OLEDモデル)」。発売となる11月17日から約1週間前に突如発表された本デバイスですが、さっそく複数のテック系YouTuberから実機レビューが公開されています。

さっそく様々な実機レビューが公開!若干ながらfpsの上昇などが確認される

Linus Tech Tipsによる実機レビュー動画。

まず、従来モデルのSteam DeckはLCDディスプレイを採用しており、その色域カバー率の低さはユーザーからも指摘されていました。一方、Linus Tech Tipsによると、今回のOLEDモデルにおけるディスプレイの色域カバー率は約2倍にまで改善され、従来モデルではベゼルが大きめでしたが狭額縁化されているそうです。

Digital Foundryによる実機レビュー動画。
Dave2Dによる実機レビュー動画。

OLEDモデルでは内部の更新も行われていますが、Digital Foundryによるパフォーマンステストではごく僅かながらも様々なゲームで従来モデルからfpsの上昇が見られ、Dave2Dによるバッテリー駆動時間の比較では20分~2時間程度の改善も確認されました。

Linus Tech Tipsより引用。

なお、従来モデルのSteam Deck向けに多くのアクセサリーが販売されていますが、Linus Tech Tipsではdbrand社の同デバイス向け保護ケース「Kill Switch」をOLEDモデルで試したところ、バックボタンやmicroSDスロット等に問題なく装着できたことを紹介しているため、両モデルの公式による公表サイズ(298mm x 117mm x 49mm)が変わらない点を考慮すると、ほかサードパーティー製の従来モデル向けアクセサリーも互換性がある可能性が考えられます。

有機ELディスプレイ搭載の「Steam Deck OLED」は11月17日より、KOMODO社のオンラインストアにて販売予定です。


【PS5】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
¥8,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアⅢ
¥8,100
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

    任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  4. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  5. 『モンハンワイルズ』ゼレドロンの防具が狂気…!一転して可愛い「ゴーストネコαシリーズ」など、特別な装備を生産できるイベクエ続々予告

  6. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  7. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  8. Yostar新作『ステラソラ』初の生放送が決定!リリース日発表へー世界観やシステム紹介、実機プレイなど盛りだくさん

  9. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  10. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

アクセスランキングをもっと見る