人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説』実写化は今回が初じゃない!? 90年代のファンなら誰もが知ってる「出る出る~ゼルダの伝説♪」とは

『ゼルダの伝説』実写映画の企画開始が話題ですが、同作の実写化自体はすでに実施済み。当時どんな映像が生まれたのか、詳しく紹介します。

ゲーム 特集
『ゼルダの伝説』実写化は今回が初じゃない!? 90年代のファンなら誰もが知ってる「出る出る~ゼルダの伝説♪」とは
  • 『ゼルダの伝説』実写化は今回が初じゃない!? 90年代のファンなら誰もが知ってる「出る出る~ゼルダの伝説♪」とは
  • 画像は「Ella Freya エラ・フレイヤ(@Eriza_Freya)」さんのXより。
  • 画像は「Ella Freya エラ・フレイヤ(@Eriza_Freya)」さんのXより。
  • 画像は「Ella Freya エラ・フレイヤ(@Eriza_Freya)」さんのXより。
  • 『ゼルダの伝説』実写化は今回が初じゃない!? 90年代のファンなら誰もが知ってる「出る出る~ゼルダの伝説♪」とは
  • 『ゼルダの伝説』実写化は今回が初じゃない!? 90年代のファンなら誰もが知ってる「出る出る~ゼルダの伝説♪」とは
  • 『ゼルダの伝説』実写化は今回が初じゃない!? 90年代のファンなら誰もが知ってる「出る出る~ゼルダの伝説♪」とは
  • 『ゼルダの伝説』実写化は今回が初じゃない!? 90年代のファンなら誰もが知ってる「出る出る~ゼルダの伝説♪」とは

11月8日、任天堂は『ゼルダの伝説』を題材とした実写(ライブアクション)映画の企画開発を開始したと発表。このニュースは瞬く間に広がり、大きな話題となりました。

任天堂が手がけるゲーム作品の映画化といえば、今年公開された「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が好評を博しており、現時点の興行収入は累計で13億6,000万ドルを突破。一大ヒット作品として上映中です。

今回の発表における注目どころは、実写映画という点でしょう。ファンタジー原作の作品を実写化する流れは、昔も今も定番の手法ですが、これまでゲームが主流だった『ゼルダの伝説』が実写になる、というのはファンにとって大きな驚きです。

とはいえ実は、『ゼルダの伝説』の実写化は、今回の映画企画が初ではありません。若いユーザー層にはほとんど知られていない、かつて実写化された『ゼルダの伝説』について、この機会に紹介したいと思います。

またファンの間でも、ゼルダの世界を現実で再現する試みが行われてきました。その一部も、合わせてご覧ください。

■時代に先駆けた実写化だった!? 衝撃的だった『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』CM

『ゼルダの伝説』の実写と聞いた往年のファンの中には、頭の中で「出る出る~ゼルダの伝説♪」というフレーズを思い出した方もいるのではないでしょうか。

かつて、『ゼルダの伝説』シリーズの3作目にあたる『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の発売に合わせ、CM映像が製作されました。その映像はゲーム画面を一切出さず、リンクやゼルダに扮した出演者たちが踊る……という内容になっており、短いCMながら『ゼルダの伝説』を実写化した先駆けとも言える存在です。

CM全体は、「囚われたゼルダ姫をリンクが助けに来た」というシチュエーションに見えますが、CM全編にわたって流れるスチャダラパーの楽曲と歌詞に合わせ、リンクひとりだけでなく集団でリズミカルなダンスを披露。「出る出る~ゼルダの伝説 出る出る出る出るついに出る♪」というフレーズも心地よく、一度聞けば忘れられないほどでした。

映像の途中でゼルダ姫が檻から解き放たれ、めでたくリンクと手を取り合いますが、ふたりの前にはガノンの姿が。「ここで決戦か!?」と思いきや、ガノンを前にしてもダンスを踊るリンク&ゼルダ姫とその他大勢。軽快なヒップホップがクセになる名CMとして、ゲームファンの記憶に深く刻まれました。

ちなみに、「出る出る~ゼルダの伝説♪」という歌詞は、発売前のもの。発売された後は、「出た出た~ゼルダの伝説♪」と一部の歌詞を変えた別バージョンが使われました。こうした細かいこだわりも、興味深いところです。

■『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』CMの裏話

このCM映像には、いくつかこぼれ話があります。CMでリンクを演じた人物は、実は高校生の女の子(当時)。ゲーム内のリンクは男性ですが、この時の実写化では「ボーイッシュな女の子の方がいい」との判断から、女性がリンクを演じる形になりました。

また、リンク役の彼女はオーディションで選ばれましたが、その最終オーディションに残った候補のひとりに、元TOKIOの長瀬智也さんもいたとのこと。このCMは『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の発売(1991年11月)に合わせて作られたものなので、当時の長瀬さんはまだTOKIO加入前。もし、この時リンク役に採用されていたら、また別の形で活躍したのかもしれません。

『ゼルダの伝説』の実写CMを作る──という点だけでも型破りでしたが、女性の起用や意外な人物との接点など、その裏話も見逃せません。

ちなみに、『ゼルダの伝説』実写CMの裏話は、「ほぼ日刊イトイ新聞」内にある「そのCMを誰が作ったか? 倉恒良彰インタビュー その3“母ちゃん達には内緒だぞ!”」に詳しく記されています。より深く知りたい方は、そちらも併せてご覧ください。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

  3. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  4. 「スイッチ2」の購入意欲調査に1,313人が回答!「発売日に即買い」したい割合や、意欲の傾向などが明らかに【アンケ結果】

  5. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  6. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  7. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  8. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  9. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

  10. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

アクセスランキングをもっと見る