人生にゲームをプラスするメディア

歴史的傑作がついに現行機へ『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』発売―『MGS』3作と初期作品を収録

Steam版は夕方より。

ゲーム PS5
歴史的傑作がついに現行機へ『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』発売―『MGS』3作と初期作品を収録
  • 歴史的傑作がついに現行機へ『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』発売―『MGS』3作と初期作品を収録
  • 歴史的傑作がついに現行機へ『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』発売―『MGS』3作と初期作品を収録
  • 歴史的傑作がついに現行機へ『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』発売―『MGS』3作と初期作品を収録
  • 歴史的傑作がついに現行機へ『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』発売―『MGS』3作と初期作品を収録

コナミは、名作ステルスアクションを集めたコレクション作品『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』を発売しました。

あの歴史的傑作が現行機で…

本作は、コナミの代表的シリーズのひとつである『メタルギア』シリーズをPCおよび現行機向けに移植した作品です。『メタルギア』から『メタルギアソリッド3』までのメインシリーズ作品に加え、ファミコン版『メタルギア』や海外オリジナル続編『Snake's Revenge』、コミック風映像で楽しめる映像作品『バンドデシネ』といったスピンオフまで収録しています。





加えて、シリーズを解説するマスターブックやデジタルサウンドトラック、とあるシーン向けの“セーブデータ編集機能”なども収録され、網羅的なコレクションとなっています。



なお解像度やパフォーマンスについては、プラットフォームによって違いが。購入前にチェックしておくことをオススメします。

【収録作品一覧】(各海外版は省略)

  • 『メタルギア』(MSX2、1987)※収録されているのはMSX2版ではなく『HD エディション』移植時のもの

  • 『メタルギア2 ソリッドスネーク』(MSX2、1990)※収録されているのはMSX2版ではなく『HD エディション』移植時のもの

  • 『メタルギアソリッド』(PS、1998)

  • 『メタルギアソリッド インテグラル』(PS、1999)

  • 『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』(PS2、2001)※『HD エディション』準拠

  • 『メタルギアソリッド3 スネークイーター』(PS2、2004)※『HD エディション』準拠

  • 『メタルギア』(FC、1987)

  • 『Snake's Revenge』(NES、1990)※日本未発売、初移植

  • 『メタルギアソリッド バンドデシネ』(PSP、2006)※映像作品

  • 『メタルギアソリッド2 バンドデシネ』(2008)※映像作品

『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに発売中。PC(Steam)版は少し遅れて、日本時間午後4時頃にリリース予定です。


PS5版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1
¥6,510
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
SW版 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1
¥6,510
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

    「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  4. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  5. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  6. アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

  7. 「スイッチ2」楽天ブックスでも4月24日より抽選受付!条件や期間は開始当日案内へ

  8. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  9. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

アクセスランキングをもっと見る