人生にゲームをプラスするメディア

激レア「NINTENDO64」コントローラーが屋根裏から発見される―25年前の友人が気づいて発覚

今何気なく使っているコントローラーも、25年後には激レアアイテムになっているかもしれません。

ゲーム レトロゲーム
激レア「NINTENDO64」コントローラーが屋根裏から発見される―25年前の友人が気づいて発覚
  • 激レア「NINTENDO64」コントローラーが屋根裏から発見される―25年前の友人が気づいて発覚
  • 激レア「NINTENDO64」コントローラーが屋根裏から発見される―25年前の友人が気づいて発覚
  • 激レア「NINTENDO64」コントローラーが屋根裏から発見される―25年前の友人が気づいて発覚
ebayより

イギリス・マンチェスター出身の男性が、自宅の屋根裏で「NINTENDO64」コントローラーを発見。それは世界で200台ほどしか生産されなかった超レアな代物であったことがわかりました。現地メディア(Manchester Evening News)が報じています。

◆当時の友人が高値で取り引きされていることに気づく

FoxDataと呼ばれるメーカーが手掛けたこのコントローラーは、公式のものながら特別なペイントが施され、今回男性が見つけたもの以外にも計4つのカラーがありました。これらは合計で800個ほどしか製造されていないと言われています。

これは当時発行されていた雑誌「NGC Magazine(N64 Magazine)」に広告が掲載されていたものであったとのこと。

コレクターYouTuber・Gamer Ahmerさんの動画でコントローラーの様子がよくわかる。

当時14歳の男性は、友人らとコントローラーを持ち寄ってプレイしており、個性的な色のコントローラーを好む文化があったとか。そして1998年に家族からこのコントローラーをプレゼントされたと説明しています。

何故今になって発見したかについて、このコントローラーが高値で取り引きされているのを見つけた男性の友人が教えてくれたとのこと。

今回見つかったコントローラーは男性曰く、長い時間使い古したものでありながら、1000ポンド(およそ18万円)で取り引きされる見込みです。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  5. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  6. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」Amazon招待販売、9月12日に第1回当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  8. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  9. “ただの新作麻雀回では?”『雀魂』×「銀魂」コラボ記念アニメが公開―賞品の高級牛肉を狙い「万事屋」がいつも通りハチャメチャに

  10. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

アクセスランキングをもっと見る