人生にゲームをプラスするメディア

無料でVR無しでも参加可能!「東京ゲームショウ VR 2023」10月8日まで延長決定―他の参加者と一緒にバーチャル展示を観覧

MMORPGのような感覚で見て回れます。

ゲーム イベント
無料でVR無しでも参加可能!「東京ゲームショウ VR 2023」10月8日まで延長決定―他の参加者と一緒にバーチャル展示を観覧
  • 無料でVR無しでも参加可能!「東京ゲームショウ VR 2023」10月8日まで延長決定―他の参加者と一緒にバーチャル展示を観覧
  • 無料でVR無しでも参加可能!「東京ゲームショウ VR 2023」10月8日まで延長決定―他の参加者と一緒にバーチャル展示を観覧
  • 無料でVR無しでも参加可能!「東京ゲームショウ VR 2023」10月8日まで延長決定―他の参加者と一緒にバーチャル展示を観覧
  • 無料でVR無しでも参加可能!「東京ゲームショウ VR 2023」10月8日まで延長決定―他の参加者と一緒にバーチャル展示を観覧
  • 無料でVR無しでも参加可能!「東京ゲームショウ VR 2023」10月8日まで延長決定―他の参加者と一緒にバーチャル展示を観覧

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、「東京ゲームショウ VR 2023」の開催期間の延長を発表し、新たな告知動画を公開しました。

10月8日24時まで延長!

この度、現実世界の「東京ゲームショウ2023」開催と同時に始まり、当初9月21日から10月1日の開催予定とされていた「東京ゲームショウ VR 2023」の期間が1週間延長され、終了日時が「10月8日24時」となったことが告知されました。

無料でVR無しでも楽しめます

入口

天空に浮かぶ島々「ゲームアイランド」を舞台とするバーチャル会場では、実際にカプコン、コーエーテクモゲームス、スクウェア・エニックス、セガ/アトラス、バンダイナムコエンターテインメントを始めとしたメーカー各位の今年の出展作品の動画や説明を、自分のペースで見て回ることができます。

操作は1人称視点によるもので、MMORPGのように他の参加者とボイス・テキストチャットやエモートスタンプで意思疎通もできます。VR機器を使うと仮想会場に実際にいるかのような臨場感で楽しめますが、非VR環境にも対応しています。

そのほかスタンプラリー形式のクエスト、出展企業のコンテンツに対応したアバターと連動した魔法なども用意。作中のカメラ機能で撮影した画像や、プレイ動画のSNS等を通じた公開も可能です。

参加方法

参加するには、専用のアプリケーションを対応デバイスにインストールする必要があります。

対応機種はPC/PC VR(Meta Quest 2/Oculus Rift/HTC Vive/Valve Index)/Meta Quest 2/iPhone/Androidで、こちらの公式サイトより各プラットフォーム用のアプリがダウンロード可能です。

Game*Sparkの記事もどうぞ!

以下のページで「東京ゲームショウ2023」の関連記事をまとめて掲載中です。こちらもあわせてご覧ください。




【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥40,956
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  5. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  6. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  7. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

  8. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  9. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

アクセスランキングをもっと見る