人生にゲームをプラスするメディア

B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介

B’zが今年2023年で結成35周年!これまでの活動を、関わったゲーム1997年発売の『INDY500』から2018年発売の『真・三國無双8』までの計6作品と共に振り返ります。

ゲーム 音楽
B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介
  • B’z結成35周年を“ゲーム”と振り返る!テーマ曲を担当した『真・三國無双8』『ドラゴンズドグマ』、まさかの『ときメモGS』まで計6作品を紹介

◆2007年発売、PS2/PSP向けソフト『バーンアウト ドミネーター』『バーンアウト パラダイス』

2007年エレクトロニック・アーツより発売のPS2/PSP向けレースゲーム『バーンアウト ドミネーター』および2008年発売『バーンアウト パラダイス』は、44作目のシングル「SUPER LOVE SONG」に収録されている「FRICTION」を挿入歌として起用。同年には16作目のアルバム「ACTION」をリリース。ギターのイントロや歌い方のアレンジをした「FRICTION -LAP 2-」が収録されています。

44th Single「SUPER LOVE SONG」
16th Album「ACTION」

バーンアウト』シリーズは、他車を破壊しながらゴールを目指すレースゲーム。2018年にPS4向け、2020年にスイッチ向けに『Burnout Paradise Remastered(バーンアウトパラダイスリマスタード)』が発売されました。また、『バーンアウト パラダイス』では「B'z Car」が登場。ゲーム内コード「BZFRICTION」を入力することでアンロックすることができました。

▲「Burnout Paradise Remastered ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」より引用
『バーンアウト パラダイス』に登場した「B'z Car」

楽曲「FRICTION」は、レースにふさわしい疾走感がありながら、ゲーム中の“他車を破壊する”激しさを感じさせます。歌詞はすべて英語。日本語訳にして「自分の道を探せ」「FRICTION(衝突)なしではやっていけない」など、まさに『バーンアウト』シリーズを表しています。

◆2012年発売、PS3/Xbox360向けソフト『Dragon's Dogma』

2012年カプコンより発売のPS3/Xbox360向けアクションRPG『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』は、「さまよえる蒼い弾丸」を英語歌詞に書き下ろした「Into Free -Dangan-」を主題歌に起用。

DIGITAL EXCLUSIVE SINGLE「Into Free -Dangan-」

同年には、50作目のシングル「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」、「Into Free -Dangan-」を含む、ヒットシングルを英語詞に書き下ろしした5曲を収録の配信限定アルバム「B'z」をリリースしました。

50th Single「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」
DIGITAL EXCLUSIVE ALBUM「B'z」

Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』は、自由度の高いアクションを中心としたオープンワールドゲーム。現在、本作の追加拡張版『Dragon's Dogma: Dark Arisen(ドラゴンズドグマ:ダークアリズン)』が各プラットフォームで配信中です。

「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)」より引用

Into Free -Dangan-」は、「さまよえる蒼い弾丸」の曲調そのままに英語歌詞に書き下ろした曲。「Into Free -Dangan-」(自由へ)のタイトル通り、オープンワールドの自由な世界への冒険、歌詞全体で作品の世界観を表現しているように思います。

B'z / Into Free -Dangan- × Dragon's Dogma TRAILER

◆2013年発売、PS3向けソフト『Rocksmith2014』

2013年Ubisoft(ユービーアイソフト)より発売のPS3向けリズムゲーム『Rocksmith2014(ロックスミス2014)』は、「ギリギリchop」をCMに起用。

ロックスミス2014 TVコマーシャル 30秒ver.

また、ゲーム内に「ultra soul」、松本孝弘氏のソロ曲「GO FURTHER」、DLCとして「Easy Come, Easy Go!」「juice」「ギリギリchop」が収録されています。同年に、ベストアルバム「B'z The Best XXV 1988-1998」「B'z The Best XXV 1999-2012」をリリースしました。

BEST ALBUM「B'z The Best XXV 1988-1998」
BEST ALBUM「B'z The Best XXV 1999-2012」

Rocksmith2014』は、実際のギターに繋いでプレイするリズムゲーム。起用されてる「ultra soul」はもちろん、他の楽曲はどれも名曲で、実際にギターで弾きたくなるものばかりです。松本孝弘氏のソロ曲以外は、先ほど紹介したベストアルバムに収録されています。

また、松本孝弘氏が本作のために特別なメッセージを残しています。

▲筆者の私物。左:PS3版、右:PS4版
▲PS4版スクリーンショット

◆2018年発売、PS4向けソフト『真・三國無双8』

B'z / DVD & Blu-ray「HINOTORI」TOUR DOCUMENTARY DIGEST

2018年コーエーテクモゲームスより発売のPS4/steam向けアクションゲーム『真・三國無双8』は、前年にリリースした20作目のアルバム「DINOSAUR」に収録されている「King Of The Street」をテーマソングに起用。この年は、結成30周年。ライブツアー「B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-」が開催されました。

20th Album「DINOSAUR」

真・三國無双8』は、「三国志」に登場する武将たちを操作する、一騎当千の爽快アクションゲーム。シリーズ初のオープンワールドを採用しています。今年7月にPS Plusのカタログに本作品が追加。プレミアム、エクストラ加入で遊ぶことができます

▲『真・三國無双8』公式サイトより引用
「PlayStation.Blog」より引用

King Of The Street」は、小気味よいドラムからスタートし、リズム感そのままに疾走感のあるギターソロ、サビは爽やかさを感じさせる曲です。歌詞の方は、「三国志」のイメージはあまり湧かないものの、“オープンワールド”の表す自由さを稲葉浩志氏の独特な世界観で表現している印象があります。

B’z×『真・三國無双8』スペシャルトレーラー

◆今後の活躍も期待!B’zとしての活動はもちろん、ソロ活動にも注目

ここまで、B’zが主題歌やテーマソングとして関わったゲーム6作品と共に振り返りました。紹介した楽曲以外にも、シングル54作、アルバム22作他、数多くの作品を輩出。さらに、それぞれのソロ活動もおこなってきました。本文中では紹介しませんでしたが、稲葉浩志氏のソロ曲「BLEED」は『龍が如く 極』のテーマ曲となっています。

稲葉浩志 / Receive You [Reborn]『龍が如く 極』ver. MUSIC VIDEO DIGEST

B’zは、Ado氏の新曲「DIGNITY」の提供や、松本孝弘氏が日本空港ビルデング創立70周年記念テーマ曲「GLORIOUS 70」の発表、稲葉浩志氏の新曲「我が魂の羅針」が2023年夏にリリース予定のスマホ向けシミュレーションRPG『アスタータタリクス』のエンディングテーマに決定するなど、35年経っても絶えず活動しています。

B’zのこれからの活躍に目が離せません!




NEW SINGLE「STARS」 [初回限定盤] (CD+DVD)
¥2,409
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
B'z The Best XXV 1999-2012(初回限定盤)
¥3,278
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《T.Yuta》

スマホゲーに追われるPSトロフィー厨 T.Yuta

物心ついた頃にはゲームをやっていた雑食ゲーマー。RPGを中心にさまざまなジャンルを遊び、PSのトロコンをゆる~くやる。近年は遊ぶスマホゲーが増えたため、なかなかトロフィー集めできてないことが悩み。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『モンハンワイルズ』“シルドの里”の質素な料理、未だに話題に―アプデ新要素でも注目される彩りないご飯

    『モンハンワイルズ』“シルドの里”の質素な料理、未だに話題に―アプデ新要素でも注目される彩りないご飯

  4. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  6. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  7. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  8. 『原神』ぽいMMOがSteamに配信予定、新たな美少女ソウルライクも登場―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月23日】

  9. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

  10. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

アクセスランキングをもっと見る