人生にゲームをプラスするメディア

PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加

ベータの参加に選ばれたプレイヤーには、システムソフトウェアがダウンロード可能になった時点で、メールにて連絡がいくとのことです。

ゲーム PS5
PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加
  • PS5本体アップデートのベータ版配信!アシストコントローラーやゲームヘルプの改善、大容量M.2 SSDへの対応など追加

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5システムソフトウェアアップデートのベータ版の配信を開始しました。

今回のアップデートでは、新しいアクセシビリティ機能の追加に加えて、Dolby Atmos対応のHDMI機器(サウンドバー、テレビやホームシアターシステムなど)において、Tempest 3Dオーディオの音響効果を楽しめるように。さらに新しいソーシャル機能、ゲームや本体の使い方ヒントをより素早く見つけることができる機能、大容量M.2 SSD(最大8TB)への対応などが追加されています。

新しいアクセシビリティ機能

2個目のコントローラーでアシスト。
ひとつのアカウントに対して、2個目のコントローラーを「アシストコントローラー」として割り当てることができるようになりました。ふたつのコントローラーでの操作がひとつのコントローラー操作として扱われます。誰かと一緒に協力してゲームをプレイしたり、難しい操作が必要なパートで友人やお子さんのプレイを手伝ったり、新たな形のゲーム体験が可能になる機能です。

システム操作時のハプティックフィードバック。
PS5のホーム画面の操作において、ハプティックフィードバックを有効にできるようになりました。本機能はDualSense ワイヤレスコントローラー、DualSense Edge ワイヤレスコントローラー、PlayStation VR2 Senseコントローラーを使用している場合にご利用いただけます。

Dolby Atmos対応機器のサポート

Tempest 3DオーディオがDolby Atmos対応のHDMI機器(サウンドバー、テレビ、ホームシアターシステムなど)でお楽しみいただけるようになりました。Tempest 3Dオーディオが作り出した音がDolby Atmos対応のHDMI機器に出力されることで、天井スピーカーにも対応し、より濃密な没入感でPS5のゲームをプレイしていただけます。

ソーシャル機能の向上

パーティー機能のUI向上。
フレンドをグループに自動的に追加したり、新しいグループを作成することなく、一時的にプライベートパーティに招待できるようになりました。また、オープンパーティーおよびプライベートパーティーの招待をグループ宛てに送ることができるようになりました。

シェアスクリーンのプレビュー。
参加可能なパーティーにシェアスクリーン中のプレイヤーがいると、シェアスクリーンのプレビュー画像が表示されるようになりました。自分がパーティーに参加していない状態でもプレビューを見ることができます。

フレンドのゲームセッションに簡単に参加。
フレンドタブで、一緒にプレイできるアクティビティーを行なっているフレンドがわかりやすくなりました。

ゲームハブにトーナメントタイルが追加。
ゲームハブで、そのゲームのトーナメントに参加した回数や最高順位、次のトーナメントの開始時刻が表示されるようになりました。トーナメントタイルを選択することで、すべてのトーナメント一覧を見ることができます。

絵文字でメッセージにリアクションを追加。


メッセージに対して絵文字でリアクションを追加できるようになり、より素早く、簡単にフレンドとコミュニケーションがとれるようになりました。

利便性の向上

ライブラリー内でゲームを検索。
ゲームライブラリー内にあるゲームを検索できるようになりました。

ゲームヘルプの改善。


ゲームヘルプカードを改善しました。

新機能の発見。


設定に[使い方ヒント]のセクションが新しく追加され、PS5を使いこなすためのヒントや、新機能に関する情報にアクセスしやすくなりました。

PS5の起動音をミュート。

PS5の電源を入れる時や切るとき、PS5をレストモードにするときに鳴る「ピッ」という音の音量が調節できるようになりました。

大容量のM.2 SSDへの対応

PS5本体ストレージの拡張に使用可能なM.2 SSDの最大容量が8TBに拡大されました。(現状は最大4TB)

新機能の詳細についてはPlayStation.Blogをご確認ください。

なおベータは日本を含む一部の参加者が対象となっており、年内に全世界に向けて配信予定となっています。ベータの参加に選ばれたプレイヤーには、システムソフトウェアがダウンロード可能になった時点でメールにて連絡がいくとのこと。また、これまでと同様に、ベータの段階で利用できる機能は正式リリース版のシステムソフトウェアに実装されない可能性や大幅に変更する場合があるとしています。


PlayStation 5 (CFI-1200A01)
¥60,470
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版(CFIJ-10007)
¥67,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 『ウマ娘』新衣装の「シリウスシンボリ」実装決定!サポカには「デアリングタクト」「デアリングハート」が初登場

    『ウマ娘』新衣装の「シリウスシンボリ」実装決定!サポカには「デアリングタクト」「デアリングハート」が初登場

  4. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

  6. 情報公開で“勝ち筋”が見えた「スイッチ2」─ゲームタイトル・価格・新展開と、前世代機の不満を潰すパワースタイルで期待感増

  7. コナミのアイドルゲーム『ときめきアイドル』、サービス終了7年目でオフライン版も提供終了へ…公式Xも活動に一旦幕を下ろす

  8. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  9. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

  10. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

アクセスランキングをもっと見る