人生にゲームをプラスするメディア

綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化

『ぼくなつ』の綾部和氏による最新作『なつもん!』。当時味わった“新しくも懐かしい夏”は、この『なつもん!』で体験できるのか。その違いや共通点に迫ります。

ゲーム 特集
綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化
  • 綾部和氏の最新作『なつもん!』は、『ぼくなつ』とどう違うの? ─“懐かしい夏”に訪れた新たな進化

スパイクチュンソフトが放つ、ニンテンドースイッチソフト『なつもん! 20世紀の夏休み』(以下、なつもん!)がこのたび発売されました。本作は、主人公である少年の視点を通じて、懐かしい時代の“ひと夏”を体験できる、ユニークなアクションADVです。

ひと夏の体験と聞くと、00年代に活躍した『ぼくのなつやすみ』(以下、ぼくなつ)シリーズを思い出す人も少なくないはず。田舎町や北国、瀬戸内海を舞台に、小学生の「ボク」と一緒に過ごした“あの夏”を味わった方の中には、あの記憶がまだ色鮮やかに残っていることでしょう。

残念ながら『ぼくなつ』シリーズは、『ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!』を最後にしばらく沈黙が続いています。そのため、一連のシリーズを好んでいたファンたちは、『ぼくなつ』ロスの状態にあります。

そんなゲーム業界に登場した『なつもん!』は、『ぼくなつ』シリーズを彷彿とさせる雰囲気を持ち合わせていました。それもそのはず、『ぼくなつ』シリーズの中心人物である綾部和氏が、この『なつもん!』の原作や脚本、ゲームデザインを務めているため、どこか近しい空気感を感じさせてくれます。

ただし、『なつもん!』はあくまで独立した作品で、『ぼくなつ』シリーズには含まれてはいません。『ぼくなつ』ファンが求める次の夏休み体験が、果たしてこの『なつもん!』で味わえるのか。綾部氏が提案する“新たなひと夏の体験”は、どのような刺激に満ちているのか。共通する部分や新要素を通して、『なつもん!』の魅力へと迫ります。

■『なつもん!』には、『ぼくなつ』で味わった“夏”がいっぱい!

『なつもん!』を遊んでみると、『ぼくなつ』シリーズと共通する要素をいくつも見つけられます。どちらも、小学生の視点で過ごす夏休みが題材なので、体験に重なる点が多いのはむしろ当然の話です。

本作のゲーム内時間は、夏休みの1ヶ月間。ごく一部の強制的なイベントを除き、プレイ時間の大半はプレイヤーが自由気ままに過ごすことができます。

野山を駆け巡る探検、地元の子供たちや住民との増えあい、そこから始まる様々なイベントや関係性の発展など、いずれも『ぼくなつ』で味わったものばかり。もちろんその内容は全く異なるので、『ぼくなつ』ファンも新鮮な気持ちで“新しくも懐かしい夏”を味わえます。

また、小学生の夏休みには欠かせない、「昆虫採集」や「魚釣り」もしっかり楽しめます。用意されている種類はかなり多く、魚は20種類ほど。そして昆虫は、なんと200種類も! 中には「セミの抜け殻」など、ちょっと驚きの昆虫(?)も含まれています。

寝坊しなければ、朝はラジオ体操から始まり(行かないことも可能)、みんなで一緒に朝食を囲みます。その後は、日が暮れるまでずっと自由に行動でき、誰と会うか、どこに出かけるか、何をして遊ぶか、その全てをプレイヤーが自分で決められます。

どれだけ遠くに出かけても、時間が来ればお迎えが来て、家(本作では明日葉荘)に戻って晩御飯。そこで、今日体験した出来事を話し、美味しい食事に舌鼓を打ちます。

夕食を済ませても、まだ一日は終わりません。日が落ちた夏の夜も、子どもにとっては特別な時間。近場なら周辺に出かけることもでき、昼とはちょっと違う顔を見せる夏の夜も、自由気ままに楽しめます。ただし、夜更かしをし過ぎると翌日寝過ごしてしまい、ラジオ体操に間に合わなくなるので要注意!

ゲームを進めていくと、冒険の指針や目標などが次々と見つかりますが、どれをいつ進めるかはプレイヤーの任意。進めずに放っておくこともできます。ここにあるのは、懐かしくも新しい夏。その舞台をどうやって楽しむかは、全てプレイヤー次第です。

表現の形や演出こそ違いますが、『ぼくなつ』で味わった要素の多くが、この『なつもん!』にも盛り込まれており、あの頃に味わった“毎日が楽しいひと夏”を存分に味わわせてくれます。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

    『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

  2. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  3. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 3日間限定の“激レアピカチュウ”を狙え!「WCS2025記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『FGO』聖晶石「1000個」が消えたそこのあなた、仲間は「24.4%」もいますよ……! 奏章IVクリア報酬の行方は、意見が綺麗に分かれる形に【アンケ結果】

  6. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

  7. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  8. 『学園アイドルマスター』を支えるサーバーシステムとは?自動生成ツールが救った少人数開発におけるサーバー構築【CEDEC2025】

  9. 『月下の夜想曲』原作の宝塚舞台「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」ゲネプロレポ―アルカード役「永久輝せあ」マリア役「星空美咲」インタビューもお届け

  10. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』遊郭編の“残念すぎる”化粧は? 炭治郎の“嘘つき顔”は? あの変顔が3Dモデルでどう表現されたのかご紹介【フォトレポ】

アクセスランキングをもっと見る