人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』で“冷凍ケモノ肉”を使った俊足ビークルが開発される―地面を殴りつけて操縦

エレベーターの柵と冷凍した肉を活用して高速移動が可能になりました。

ゲーム Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 ティアキン』で“冷凍ケモノ肉”を使った俊足ビークルが開発される―地面を殴りつけて操縦
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で“冷凍ケモノ肉”を使った俊足ビークルが開発される―地面を殴りつけて操縦
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』で“冷凍ケモノ肉”を使った俊足ビークルが開発される―地面を殴りつけて操縦

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、エレベーターの柵冷凍した肉を活用した高速移動可能なビークルが開発された模様。両者の強みを生かしたバッテリー要らずの乗り物になっています。

◆エレベーターの柵と冷凍肉を合体

海外掲示板Redditの『ゼルダの伝説 ティアキン』を使った発明家たちが集まるスレッド(r/HyruleEngineering)にて、u/Superruub61によって投稿されたこのビークルは、バッテリーを必要とせず、近年注目を集める超軽量のパーツと“冷凍肉”を使ったものです。

滑るように走行するこのビークルに操縦桿はなく、リンクが持つ武器で地面を殴りつけて方向を(ある程度)操るという荒々しい仕様になっています。

ゴーレム製造房にある「右足の蔵」のエレベーターの柵はなぜか超軽量であるという特徴と、冷凍肉をオブジェクトに付けるとよく滑る特徴を掛け合わせており、冷凍肉の滑る力を動力としているためバッテリーの消費も必要ないというわけです。



これまでにも、さまざまな要素を組み合わせてさまざまなブレイクスルーが起きてきましたが、今後どのようなビークルが開発されるのか、期待が高まります。

《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  3. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

    CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  4. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  5. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  6. 『ポケカ』世界大会、未来感あふれる“床”の演出に反響!「遊戯王のソリッドビジョンみたい」「全TCGプレイヤーの夢じゃん」

  7. あれ、ウエライドは?『カービィのエアライダー』エアライド、シティトライアルに続く3つ目のモードが言及されずファン困惑

  8. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  9. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

  10. 『テイルズ オブ』で最もリマスターして欲しい作品は? 1,000人超えのファンの声で決定─PS、PS2時代の名作に要望集中【アンケ結果】

アクセスランキングをもっと見る