人生にゲームをプラスするメディア

開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】

注目の「ウマ娘」アクションゲーム!イベントでも多くの人が試遊していました。

ゲーム Steam
開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】
  • 開場から試遊台は大賑わい!人気タイトルのカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』ブースレポ【BitSummit Let’s Go!!】

Cygamesは、ハチャメチャカジュアルアクション『ウマ娘 プリティーダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭!』をPC(Steam)/PS4/ニンテンドースイッチ向けに2024年発売予定です。

本作は、人気メディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」を題材にしたアクションゲーム。トレセン学園で毎年開催される春の“ファン大感謝祭”を舞台に、ウマ娘たちが4つの競技で競う特別イベント“ハチャメチャGP”に挑むことになります。ゲームは最大4人までのローカル/オンライン対戦にも対応しています。

本稿では、2023年7月15日より一般向けに開催されている「BitSummit Let's Go!!」にてゲーム試遊台を展示しているCygamesのブースレポをお届けしていきます。

ゲームそのものについては別途プレイレポ記事をご覧ください。



開場直後から試遊台には行列が!

「BitSummit Let's Go!!」は10時に開場。開場直後からイベント入場者を順番に案内している状態でしたが、すでにCygamesのブースでは多くの人が試遊のために並んでいる状態でした。

ブースの装飾上にはダイワスカーレットやウオッカ、サトノダイヤモンドやキタサンブラックなどなど人気のウマ娘たちのドット絵が勢ぞろい。今回の試遊ではスペシャルウィーク・サイレンススズカ・トウカイテイオー・ゴールドシップの4キャラクターのみ使用可能でしたが、彼女たちの参戦も待ちどおしいところです。

筆者も試遊のために列に並びましたが、最初に整理券とゲームの遊び方を書いたシートが渡されます。今回の試遊は本作の競技のひとつ「ファン感謝祭 大障害」がプレイ可能で、練習を含めて2回遊ぶことができます。試遊台自体の数は多く、整理券でしっかりと管理されているので列はかなりペースが早く進んでいきます。

初日のプレイレポートでも書いたのですが、本作は自動で走るウマ娘を各種アクションやレーン選択で操作しながら1位を目指す方式。カジュアルな操作性の一方で、スキルや位置取り、攻防一体のダッシュでのやりとりを含めてそれなりにテクニカルな部分も多く、試遊ではプレイヤーごとにさまざまなスタイルが見れるのが印象的でした。

試遊後は全員にノベルティとしてさまざまなキャラクターの書かれたうちわがプレゼントされます。なお、最初にもらった整理券は係の方へ渡す必要があるので、イベントに来場される方は、わずかな間とはいえしっかり管理しておきましょう!


『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』は、PC(Steam)/PS4/ニンテンドースイッチ向けに2024年発売予定。「BitSummit Let's Go!!」では、7月16日まで試遊台も展示中です!

© Cygames, Inc.


《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

    ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  4. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  5. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  6. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  7. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

  8. ビッグタイトル飛び出す「Summer Game Fest 2025」6月6日に開催!スイッチ2ソフトにも期待の声

  9. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  10. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

アクセスランキングをもっと見る