人生にゲームをプラスするメディア

『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加

プレイ中の気になる部分がいくつか改善されることに。

ゲーム PS5
『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加
  • 『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加
  • 『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加
  • 『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加
  • 『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加
  • 『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加
  • 『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加
  • 『FF16』Ver.1.03アプデ配信!モーションブラーやカメラ追従を調整可能に、操作タイプも3種追加

スクウェア・エニックスは、PS5向けアクションRPG『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』のアップデートファイル(Version1.03)を配信しました。

本アップデートでは、メインメニュー内の「システム」にモーションブラーやカメラ関連の調整項目が追加。コントローラーの設定タイプも新たに3種類増え、プレイ中の気になる部分がいくつか改善されることとなりました。

このほかにも不具合の修正や、Share機能に関する調整を実施。全アップデート内容は下記の通りです。

◆アップデートファイル(Version1.03)内容一覧

■機能追加(メインメニュー内の「システム」に以下の機能を追加)

  • モーションブラーの強度
    キャラクターの移動やカメラの操作時のモーションブラーの強弱を変更できるようになります。初期設定は最大値の5で、数字を下げることにより弱くなり、0に設定することでオフになります。

  • 移動時のカメラ追従、攻撃時のカメラ追従
    これらの項目をOFFにすると、カメラがキャラクターの背面を追従しなくなります。

  • カメラ設定の“左右の移動速度”、及び“上下の移動速度”の最大設定値を10から20に変更
    これまで10段階でカメラの速度調整を行っていたところを、20段階で調整できるようになりました。

  • コントローラー設定タイプの追加
    タイプD、タイプE、タイプFが追加されました。

■各種修正内容

  • 一部メニュー内で操作が不安定になる場合がある不具合を修正しました。

  • 一部のテキストを修正しました。

  • Share機能を利用してTwitterまたはYouTubeにシェアする際の情報に、ハッシュタグ「#FF16」を追加しました。


『FF16』はPS5向けに販売中。価格は通常版が9,900円(税込)、デジタルデラックスエディションが12,100円(税込)です。また、製品版へのデータ引継ぎに対応した体験版も配信中です。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  3. 「ヘスティア」「リュー」にこんな格好させて大丈夫なんですか!?『アズレン』×「ダンまち」コラボ決定―着せ替え衣装がギリギリを攻める

    「ヘスティア」「リュー」にこんな格好させて大丈夫なんですか!?『アズレン』×「ダンまち」コラボ決定―着せ替え衣装がギリギリを攻める

  4. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  5. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  6. 「PTA(パンツ・たくさん・あつめよう)システム」も搭載―『バニーガーデン』のスピンオフACT『へべれけ ばにーがーでん』10月9日発売

  7. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  8. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  9. 『鳴潮』が挑む運営型ゲームの進化と差別化―コミュニティが牽引する“成長”とは【コラム】

  10. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

アクセスランキングをもっと見る