人生にゲームをプラスするメディア

京都・市営地下鉄駅に『ポケカ』の“オリパ”自販機が設置―違法性が問われる販売手法に批判

販売業者がランダムに作成する“オリパ”は、違法性への疑いや詐欺まがいのものなど度々問題視されています。

ゲーム カードゲーム
画像は「【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)」Twitterより。
  • 画像は「【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)」Twitterより。
  • 画像は「【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)」Twitterより。
  • 画像は「【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)」Twitterより。
  • 画像は「【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)」Twitterより。
  • 画像は「【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)」Twitterより。

京都府の京都市交通局は公式Twitterにて、地下鉄東西線「京都市役所前駅」に『ポケモン カードゲーム(ポケカ)』の自動販売機を設置したことを告知。ところが扱っているものが「オリパ(オリジナルパック)」であることから、SNSで非難を浴びることになったのです。

◆違法性が問われる販売方法に批判

『ポケカ』のオリパとは、トレーディングカードゲーム(TCG)ショップや販売業者が独自に作成する文字通りオリジナルのパックのこと。

『ポケカ』の人気カードなどには、TCGショップやオークションサイトなどで数十万円の値がつくこともあります。オリパは、そういったいわゆる“当たりカード”をランダムに封入しなおして販売するというものですが、その行為が「賭博ではないか」という違法性への疑い、いわゆる“当たり”のカードが少ない(入っていない)という詐欺まがいなケースも一部報告されており、度々問題視されています。

SNSでは、地方公営企業である京都市交通局がこのような販売を実質的に許可し、駅構内に設置することに対する批判が集まっています。

UPDATE(2023/7/5 12:00):見だし及ぶ本文の一部表現を見直しました。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. 3時間限定の“激レア色違い”チャンス!「ヒスイドレディア」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    3時間限定の“激レア色違い”チャンス!「ヒスイドレディア」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  4. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  5. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  8. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

  9. 夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

アクセスランキングをもっと見る