人生にゲームをプラスするメディア

溢れ出る『ゴエモン』感!和風3DACT『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』発表【Nintendo Direct 2023.6.21】

元『ゴエモン』スタッフが贈る精神的後継作!

ゲーム Nintendo Switch
溢れ出る『ゴエモン』感!和風3DACT『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』発表【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 溢れ出る『ゴエモン』感!和風3DACT『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』発表【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 溢れ出る『ゴエモン』感!和風3DACT『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』発表【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 溢れ出る『ゴエモン』感!和風3DACT『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』発表【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 溢れ出る『ゴエモン』感!和風3DACT『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』発表【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 溢れ出る『ゴエモン』感!和風3DACT『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』発表【Nintendo Direct 2023.6.21】

グッド・フィールは、6月21日午後11時より放送した番組「Nintendo Direct 2023.6.21」にて、『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』を発表しました。

本作は、人に化けたタヌキの少年「バケル」が日本各地で悪事を働く「お祭り軍団」と太鼓で戦う和風3Dアクションゲームです。桃太郎や金太郎にも化けることができ、攻撃手段が変化。巨大ロボット同士の殴り合いもあり、少年・少女心をくすぐる活劇となっています。

タイトルや雰囲気などどこか『がんばれゴエモン』感が漂う作品ですが、それもそのはず。開発元であるグッド・フィールはコナミで『がんばれゴエモン』シリーズを手掛けていたスタッフが設立されたスタジオです。そのため、精神的後継作と言える作品に仕上がっていそうです。

『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』は、ニンテンドースイッチ向けに2023年冬発売予定です。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『原神』新キャラクター「スカーク」の立ち絵公開!タルタリヤの師匠、元素力には神の目ならぬ“新たなキーワード”も

    『原神』新キャラクター「スカーク」の立ち絵公開!タルタリヤの師匠、元素力には神の目ならぬ“新たなキーワード”も

  2. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. ちいかわ・ナガノ先生の「スイッチ2」落選イラストが哀愁漂う…「泣いちゃった!」「なんて悔しそうなお顔」

    ちいかわ・ナガノ先生の「スイッチ2」落選イラストが哀愁漂う…「泣いちゃった!」「なんて悔しそうなお顔」

  4. なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

  5. ムチムチお尻も間もなく!?『ステラーブレイド』×『勝利の女神:NIKKE』コラボ内容が海外向けに発表―「紅蓮」がボスとして降臨

  6. 22万円の「2B」等身大アクスタは肉感たっぷり!『ニーア オートマタ』書店コラボが開催

  7. 『P5X』新たな“怪盗メンバー”&“怪ドル”で欲望を奪い返せ!「コープキャラのような存在が一緒に戦ってくれる」本作ならではの要素を満喫せよ

  8. 『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

  9. 任天堂の最新機種として“最後の1ヶ月”を切った初代スイッチ、発売からこれまでの「功績と課題」

  10. PS5移植は「まったくない」―100ルート分岐ADV『ハンドレッドライン』小高氏が改めて明言。ファンからの声に対し

アクセスランキングをもっと見る