人生にゲームをプラスするメディア

今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】

恐るべき「世界旅行ボンビー」も登場!

ゲーム Nintendo Switch
今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】
  • 今度は世界で桃鉄だ!『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』11月16日発売決定【Nintendo Direct 2023.6.21】

コナミは、任天堂が6月21日午後11時より放送した公式番組「Nintendo Direct 2023.6.21」にて、ボードゲーム『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』を2023年11月16日にパッケージ/ダウンロードで発売すると発表しました。

シリーズ最新作では、世界を舞台にした「桃鉄」を楽しめます。公開された映像では、新たなボンビー「世界旅行ボンビー」が登場し、プレイヤーを移動させて高額を請求しているシーンが登場。さらに、ワールドワイドな本作ならではのイベントも多数登場するようです。

『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』は、2023年11月16日にパッケージ/ダウンロードで発売予定です。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

    『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

  2. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

    『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  4. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  5. Xの金髪ツインテ美少女AI「Ani」に新衣装! 露出度高めな姿や水着で話題沸騰

  6. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  7. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  8. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  9. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  10. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る