人生にゲームをプラスするメディア

『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応

プロローグをクリアすると、もう1つのコンテンツ「スペシャルバトルデモ」もプレイ可能に!

ゲーム PS5
『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応
  • 『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応
  • 『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応
  • 『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応
  • 『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応
  • 『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応
  • 『FF16』体験版が本日12日17時に配信決定!約2時間のプロローグ部分を体験可能、データ引継ぎにも対応

スクウェア・エニックスは、PS5向けアクションRPG『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』の体験版を配信決定しました。

本作は、大作RPG『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作。シリーズ初となる本格アクション採用のもと、過酷な運命を背負った主人公「クライヴ・ロズフィールド」の冒険を描きます。

◆『FF16』体験版が本日12日配信決定

体験版の配信日時ですが、日本国内では本日6月12日17時00分を予定。なお、順次ダウンロード開始となるため、数分のラグがあるかもとしています。

体験版では、プロローグに当たる部分をプレイ可能。製品版とまったく同じ内容であり、ボリュームは2~2時間半ほど。製品版へのデータ引継ぎにも対応しています。

◆プロローグクリアで「スペシャルバトルデモ」も開放

また、プロローグをクリアすると、もう1つのコンテンツ「スペシャルバトルデモ」がプレイ可能に。“召喚獣アビリティ”が使えるなどプロローグよりもある程度育った状態でのバトルを楽しめ、開発チームが目指したバトルを確認できるといいます。

※UPDATE 6月12日9時40分:1つ目の見出しにて、「『FF16』体験版が本日17日配信決定」となっていたのを修正しました。正しくは本日12日配信となります。お詫び申し上げるとともに、謹んで訂正します。


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
¥8,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

    そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  6. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  7. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  8. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  9. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  10. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

アクセスランキングをもっと見る