人生にゲームをプラスするメディア

夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!

現在、ボックス型報酬のイベントが開催中の『FGO』。しかし、忙しいのは今だけではありません。まず6月まで予定が詰まっていますし、夏の展開を想定すると、かなり忙しない日々が続きそうです。

ゲーム スマホ
夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!
  • 夏まで忙しいぞ『FGO』、BOXイベ・新たな強化要素・「奏章I」開幕とやることみっちりで“虚無”とか言ってられない!

壮大な物語が展開するメインクエストや期間限定イベントなどを、定期的に実施している『Fate/Grand Order』(以下、FGO)。ですが直近は、催しの間隔がやや開きがちな傾向にありました。

昨年末から年明けにかけては、第2部 第7章「Lostbelt No.7 黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン 惑星を統べるもの」が開幕した影響か、定番だったクリスマスイベントは復刻のみで新規イベントはなし。また年明け以降の大きなイベントも、バレンタインデーやホワイトデー、ゴールデンウィーク合わせのコラボイベントなどに留まりました。

イベント限定で配布された過去のサーヴァントを手に入れられる「巡霊の祝祭」といった新展開もありましたが、隙間の時間が多くなりがちだった『FGO』。ですが、これから夏にかけては、忙しない日々が続くかもしれません。

現段階で判明しているだけでも、まずは6月いっぱいまでの予定がある程度見えています。また、夏には恒例の展開も訪れる可能性が高め。これまでのペースから甘く見ていると、プレイに割くスケジュールで躓くかもしれませんので、今後の『FGO』の動向を見つめ直し、各展開に備えておきましょう。

■待望のボックス型イベント! 今後も見据えて、サーヴァントの強化を

まずは、新たな期間限定イベント「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」が現在開催中です。『FGO』におけるサーヴァントの育成はエンドコンテンツとも言われており、最大でLV120まで育てることができますが、そのために必要な育成素材も相当な量になります。

そうした育成素材は、期間限定イベントで稼ぐのが定番。しかも開催中の「風雲からくりイリヤ城」は、いわゆるボックス報酬型のイベント。特定のアイテムを手に入れた分だけ、上限なしで育成素材を獲得できます。

このボックス報酬で得られる素材には、大量に使うことも多い「凶骨」や「愚者の鎖」、「大騎士勲章」などが含まれています。即座に使いたい方はもちろん、今後に備えて十分ストックしておきたい素材たちです。

また「秘石」系も、ボックスで稼ぐのがお勧め。レベルアップに使う「叡智の猛火」は、種火集めに「極級」があるため、以前と比べると少し重要度は下がったものの、LV上限を超えた育成を視野に入れた場合、いくらあっても困りません。最悪、不要になっても売却してマナプリズムが稼げます。

すでに育成がひと段落している方も、実装されたばかりの「太陽皮」が個数限定ながら入手できますし、最大解放時に「騎乗スキル〕特攻状態を30%付与&NPを50%チャージ」といった効果を持つイベント限定概念礼装「ウィナーズ・アイ」も見逃せないでしょう。

どれだけ周回するかは個々人で異なりますが、ボックス報酬型のイベントは「果実を使っても損のないイベント」と言われるほど。有用なアイテムの確保を視野に、まずは「風雲からくりイリヤ城」を駆け抜けましょう。ちなみに本イベントは、6月7日 12:59まで行われます。

■イベント終了直後にやってくる「オーディール・コール」

「風雲からくりイリヤ城」が終わったらとひと段落……と思っている方もいるかもしれませんが、今回ばかりは事情が違います。「風雲からくりイリヤ城」終了と同日の6月7日に、続いて「オーディール・コール」が幕を開けます。

「オーディール・コール」は、第七異聞帯を攻略したマスターたちの前に立ちはだかる壁であり、新たなサーヴァント強化要素という役割も兼ねています。

新たなフリークエストと高難易度クエストが登場し、それぞれをクリアすると「星光の砂」や「トーチ」といった新アイテムを獲得。これらのアイテムは、新機能「クラススコア」の開放に必須で、進めれば進めるほどサーヴァントの各クラスを強化できます。

強化の詳しい内容などはまだ明かされていないものの、戦力の向上が見込めるので、今後の激戦を思えば疎かにできません。現在のボックス報酬でしっかりと育成を進め、6月7日からは「オーディール・コール」に立ち向かいましょう。

ちなみに、「オーディール・コール」のフリークエストに挑戦するには、、APだけでなく新アイテムの「ストーム・ポッド」も不可欠。「ストーム・ポッド」は「ログインボーナス」で毎日3個入手でき、最大で9個まで所持できます。入手個数や所持数が限られているため、毎日こまめにログインし、少しずつ進めておくのが吉です。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

    『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

    ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  4. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  5. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  6. バンダイ新作TCG『ユニオンアリーナ』発表!呪術廻戦、シャニマス、ヒロアカなどが“作品の垣根を越えて”激突

  7. 『モンハンワイルズ』ゼレドロンの防具が狂気…!一転して可愛い「ゴーストネコαシリーズ」など、特別な装備を生産できるイベクエ続々予告

  8. 『勝利の女神:NIKKE』「逆バニー」の過激すぎる射撃姿勢! チラ見せにガン見せ、“恥じらい”もまとめてお届け!2025年のバニーガールをフォトレポ

  9. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  10. 『原神』使用期限は10月13日13時まで!「Luna II」予告番組の交換コードまとめ

アクセスランキングをもっと見る